オリンピックのスケートでマリオカートのアイテムを使う動画が面白い
まだ記憶にも新しいソチオリンピック。大盛り上がりを見せたスピードスケートに人気ゲーム「マリオカート」のアイテムなど使えたらどうなるか想像したことはあるだろうか?
なんとそんな妄想を再現してしまった「SOCHI 2014 – Speed Skating Double Dash Final 」という動画が話題になり、再生数は400万回に届いてしまうほどである。一体その内容とは……。
懐かしい3カウントの音とともにレーススタート! 最初のカーブを曲がった先には、マリオカートで馴染みのあるアイテムボックスが。
アイテムボックスに触れた選手は「緑のこうら」を獲得したようで他選手にぶつけている。他にもバナナや雷など、懐かしのアイテムがたくさん出現し、スケートリンク上はまさにカオス状態だ!!
選手が緑こうらを発射させると、他選手にぶつかり転倒する。この映像は実際のソチオリンピックの一場面を使用しており、転倒した瞬間とこうらが当たる瞬間が見事にマッチしている!
他にも雷を使用すると他選手がしっかり小さくなるなど、細部に渡るまでしっかり再現しているのだ! これは面白い!!
もちろんこの動画はCGを使用して作られており、現実でこれを再現するのは不可能である。むしろ再現できてしまったら、死者続出の大変危険なスポーツになってしまうだろう。
現にこの動画の最後ではホーミング爆弾に選手全員巻き込まれ、リンク上は血の惨状となってしまうのだから……。
とはいえ動画自体はゲームを知らない人が見ても楽しめる、ゲームを知っている人はアイテムを使った戦略を考察しながら楽しめる動画となっているぞ!
こんなアイテムオプションがついていたらシンプルな競技もより面白くなりそうである。雷や爆弾とまでは言わないが、こうらやバナナは再現するのもアリかも!?
By Shacho