これは興味深い!遠近感の錯覚を駆使した面白画像10選


at_the_right_moment_28

遠近感の錯覚というものは、片目をつぶったり細めにすることで物の前後の距離をあやふやにしてしまう事である。最近では写真撮影でもよく使われることの多い技法だ。

そこで今回は、その遠近感を錯覚させてとんでもない状況を作り上げた写真を紹介しよう。この遠近感の錯覚を駆使することによって普段じゃ有り得ない一枚を撮影することに成功している!

撮影者の閃きとユーモアに貴方も脱帽することだろう。

画像は、普段接点を持つことの無いであろう太陽とのショットや、怪訝な表情の人の緊迫感溢れるカットをユーモアな写真に変えてしまうショット、建造物を利用したショットなどバラエティに富んでいる。

これは撮影者も楽しんで撮影しているのが伝わってくるぞ!!

貴方もこの写真たちを見て遠近感の錯覚を活かしたロケーションを考えると、普段の写真撮影がより楽しいものになるかもしれない。

挑戦してみて上手く撮れた時には、友達に自慢してみよう!

By Shacho

at_the_right_moment_04
at_the_right_moment_41
at_the_right_moment_30
at_the_right_moment_28
at_the_right_moment_25
at_the_right_moment_22
at_the_right_moment_21
at_the_right_moment_13
at_the_right_moment_08

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。