卵を割らずにスクランブルエッグのゆで卵を作る方法
スクランブルエッグは卵を加熱して混ぜてボロボロにしたものですが、茹で卵の状態でスクランブルエッグが作れるそうなんです。その説明では意味がわかりにくいですね。
生卵をぶんぶん振り回したり、慣性をつけて圧力をかけたりして、殻の中で黄身を崩壊させます。どんどん振り回して白身と黄身をカラの中で混ぜ合わせます。
カラの中で混ざり合った状態でボイルすると、白身と黄身が混ざった状態の茹で卵が出来る訳です。
でもこれ、作るのがすごく大変なんです。服やタオルに生卵を包んで、何十分も振り回して回転させる必要があるからです。
でも、それを解決するグッズが出来ました。生卵を入れて引っ張るだけで白身と黄身が混ざるのです。実際に購入できるようなので、買ってみてはいかがでしょうか。
この調理法、欧米では人気らしいのですが、はたして日本でもウケるかどうか、そのあたりは判断できないですね。でも面白いグッズなのは確かですね。欲しいかも!