「自動お菓子食べさせ機」を作った人がいる
人間にはたまに思いがけない閃きをする者がいる。そしてその閃きを形にし、世紀の大発明となるケースも。しかし、中にはこんなくだらない発明をする者もいるのだ!
「#MMM3000 – Robotic Arm MK II Prototype」と題されたこの動画では、タイトルを見てわかるとおりとある男性がロボアームを開発し試している様子が収められている。では一体このロボアームを使って何が出来るのであろうか?
実はこのロボアームはなんと、自動でお菓子を食べさせてくれるのだという。何でこんなものを作ってしまったのだろうか? お菓子を自分で取って食べることすら面倒になってしまったのか!?
手を叩く音に反応してお菓子を持ち上げるロボアーム。その動きは極端に遅い! これなら自分で取って食べた方が数段速いのでは……。さらには口に運ぶ動作で痛恨のミスが発覚! これでは完全に失敗作だ!
実用化は未だ難しい発明であった。どんなミスがあったかは貴方自身の目で確かめてもらいたい。
By Shacho