【人気テレビCM観察】朝から賑やかな家族? それとも騒々しい家族?
面白い、衝撃的、謎すぎる、魅力的、日本のテレビCMはあらゆる魅力に満ちている。人気のテレビCMに注目し、観察&考察をしていくこのコーナー。今回は「三井不動産レジデンシャル」のテレビCMに注目する。
特定の商品やサービスをPRするCMではなく、ブランドやメーカー自体のコンセプトをアピールしているCMのようだ。生活する中で発生する音をリズミカルに繋げ、賑やかな家族を演出している。
包丁でお野菜を切る音、新聞を広げる音、机を叩く音、皿を叩く音、ジュースを注ぐ音、あらゆる音が組み合わさってリズムを作っている。それを朝の家庭で表現している。
このような音楽は、あらゆる作品で使われている手法だ。例えば北野武主演の『座頭市』もその一つである。
生活音が賑やかな音楽になるのは嬉しいが、朝からちょっと騒々しいかも? 誰もいない、ひとりぼっちの暗い朝よりはましだが(私の事である)。