【緊急談話】日本経済を斬る! 日本が選ぶべき環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の選択とは


tpp

ーー 本日は瀬戸社長をゲストにお招きして環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)についての指針をお聞きしたいと思います。
瀬戸 よろしくお願いします。
ーー カナダで閉会したTPP首席交渉官会合ですが、一番注目度が高かった関税に関する結論が持ち越しになりましたよね。その点、今後の行く末などどのように感じましたか?
瀬戸 TTP? PTT? もう一度いいですか。
ーー TPP首席交渉官会合の結果についてですね。
瀬戸 TPP、わかります。

busaiku4

ーー 関税の結論が出てないですよね。
瀬戸 TPPの結論ですか。例えば何の略でしたっけ?
ーー 例えば?
瀬戸 例えばです。例えばTPPの略って色々あるので。どれの事かなと。
ーー 環太平洋戦略的経済連携協定の略のTPPですね。
瀬戸 太平洋側ですか? 大西洋は関係ないですよね。
ーー はい? そうですね、太平洋ですね。
瀬戸 例えばそこにインド洋も加わったりしたらどうなりますかね。
ーー インド洋ですか。どういう意味でしょう? 

busaiku2

瀬戸 インドはすごく沢山の人がいます。インド人いっぱい。インド洋にも沢山いますよ。
ーー え? インド洋に人がですか?
瀬戸 魚です。
ーー 魚ですか。
瀬戸 そう、インド洋は魚がいっぱい獲れる。いろんな色の、日本にはいない綺麗な魚とか獲れるんですよ。ペット屋で売ってる高いのもいる。
ーー 水産に関しては、輸入に対する関税が低いといわれていますので、TPPの影響は他の分野よりも低いという声もありますよ。
瀬戸 え!? 熱帯魚みたいな綺麗な魚とかもですか? 消費税が違うの!?
ーー 消費税ですか? うーん、どうでしょうか。日本で買ったら消費税は一律だと思いますが。
瀬戸 消費税8%が10%になるかもしれないんですよ。
ーー そういう話もありますね。
瀬戸 嫌じゃない?
ーー え、ええ。消費者からすると嫌ですね。
瀬戸 だよね。あれなんとかしてほしい。

busaiku1

ーー 水産の部分に置いて、まだ日本側が気がついていない懸念点があるんでしょうか?
瀬戸 どうなんすかね。気がつかないうちに心のスキマに入り込んでくるかもしれない。
ーー 心のスキマですか。
瀬戸 そうです。人はスキマがありますからね。
ーー それは首席交渉官会合の参加者同士での心理戦という意味ですか?
瀬戸 いろんなシーンでありえるよね。恋人同士でも、犬同士でも、猫同士でもさ。

busaiku3

ーー すみません、一度、話を戻しましょう。TPP、つまり環太平洋戦略的経済連携協定ですが、その今後についてどうお思いですか?
瀬戸 太平洋も大西洋もインド洋もさ、仲良くすればいいの。小さな湖とか池も含めて、水関係は全部仲良しでいいと思うよ。ケンカすんなって言いたい。
ーー なるほど。この状況をケンカという表現をしましたが、それはやはり、経済の戦争のようなものと言いたいのでしょうか?
瀬戸 潜水艦とか空から見えないじゃん? だから潜水艦沢山作ればいいと思うよ。太平洋は広いからばれにくい。
ーー どういう事でしょう?

By Shacho
記事: Buzz+(バズプラス) https://buzz-plus.com/

フォーマルデブ

飲食店関係のバイト経験が豊富。まかない飯に詳しい食いしん坊なフォーマルデブです★ 面白い動画のプロフェッショナルです。山のように偉大な男になりたいので、ヤマさんとも呼ばれています