【問題視】人気ドラマ『HERO』で不謹慎な表現か / 裏番組のメインキャスター名を墓に刻む


haka

フジテレビの人気ドラマ『HERO』。木村拓哉が演じる検察官が正義感を貫き、真犯人を追及していくストーリーが人気を博している。

2014年9月22日の夜、その最終回が放送されたのだが、内容に不適切な内容があったのではないかと物議を醸している。

ドラマ内の描写で墓場のシーンがあるのだが、背景に写る墓に「古館家」「竹内家」と書かれていたのだ。

ちょうど『HERO』の裏番組としてテレビ朝日が『報道ステーション』を放送しており、古舘伊知郎氏がメインキャスターとして出ている。

もし意図して裏番組のメインキャスター名を出したのであれば、不適切な表現といわれても仕方がない。たとえ意図的ではなかったとしても、誤解がないようにその名は使用しないべきではないだろうか?

【このニュースに対する反応】
「うわあ・・・気持ち悪い」
「明らかに故意だと思う。やる事が下品過ぎる」
「こーいうの好きやわぁ笑」
「問題のお墓だけ色が台石とあってない・・・ しかしこれは、やな感じ・・・」
「くだらんけど面白いw」
「低レベル。 話題にすれば、演出家の思うつぼ。 スルーするのがよろしいのでは」
「録画みたけどほんとに書いてあったわ」
「こういうのホントにあるのかああああああああああ!」
「いい年して線香を吹き消す方がどうかしてると思う」

弁護士の落合洋司先生は、番組名こそ出していないものの、ツイッターに「ドラマ中で、他局の同時間帯のニュースのキャスター名を、墓に掘って画面に出すのは、良い趣味じゃないな」と書き込みしている。

記事: Buzz+(バズプラス) https://buzz-plus.com

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。