朝イチの水が美容とダイエットに効く5つの理由
以前にわたしが13キロ減量した際、効果を実感できたテクニックの1つが「起き抜けに水を飲む」というもの。
これは多くのトレーナーや栄養士が推奨する方法でして、実際、わたしもこの習慣のおかげで体脂肪が10%ほど減りました(それだけが原因じゃないけど)。
いろいろな研究を読むと、起き抜けに500mlの水を飲むとよいらしいんですが、わたしの経験だと1リットルほど飲んだほうがダイエットには効くかと思います。ほかにも具体的なな例を5つあげますと、
・朝イチの水が美容とダイエットに効く5つの理由
1. 代謝が大きく上がる
起き抜けに冷たい水を飲むと、その後の90分間は24%も脂肪が燃えやすくなる(参考英文 myfit.ca)。
2. 総摂取カロリーが減る
ある研究では、朝食の前に水を飲む習慣を3カ月続けたところ、平均で2.5kgのダイエット効果が出たとか。水で胃がふくらんで、手軽に満腹感が得られるのが原因だとか(参考英文 acs.org)。
3. 肌ツヤが良くなる
言わずもがな、シワのない肌には水分が必須。特に起き抜けは8時間も水分補給を絶たれた状態なので、すぐに水を飲むほうが吉(参考英文 webmd.com)。
4. 体内の毒素が出る
腎臓が体の毒素を洗い流すためにも水は超大事。皮膚科医のケネス・エルナーによれば、起きた直後の水は腎臓の働きを助け、溜まった毒素を排出させる効果があるとか(参考英文 webmd.com)。
5. 脳機能が改善する
脳は75%が水分なので、脱水状態になると機能がガンガン落ちちゃう。その結果、疲労感や軽いうつ状態に落ちることもあるので、朝イチの水は必須。
そんなわけで、朝イチの水が美容とダイエットに効く理由をざっくりまとめてみました。なんてことのない習慣ですが、これは本気でオススメですよ。
この人の記事をもっと読む http://yuchrszk.blogspot.jp
掲載: Buzz+(バズプラス) https://buzz-plus.com