第40回デザインフェスタが大盛況!近年稀に見る個性的作品の多さ


designfesta4

第40回デザインフェスタが、東京ビッグサイトで開催された。日本のみならず、海外からもクリエイターが集まり、自身の才能を披露。そして販売し、来場者を楽しませていた。

今回、会場のクリエイター作品を見た感想は、「個性派なクリエイターが多く、それでいて一般層にも受け入れられる独りよがりではない作品が多かった」ということ。

芸術とは他人に受け入れられるばかりが良いというわけではないが、それでも多くの人たちを楽しませ、喜ばせることができるのはクリエイターとして素晴らしいことではないだろうか。

designfesta15

designfesta8

designfesta7

本物のパンを使用したランプは、奇抜ながら実用性もあり、見た目もかわいい事から、多数の人たちが興味を持っていた。

実際に購入していた人も複数いた。

designfesta6

designfesta5

また、画家の小野眞智子先生( http://onomachi.com/ )による作品も大きな注目を浴びていた。

眼力のある作品には、人を虜にする魅力がある。いつまでも見ていたくなる、不思議なムードを醸すブースだった。

designfesta4

designfesta3

designfesta2

JH科学( http://mots.jp/ )による魅惑の絵画にも多くの人たちが足を止め、その魅力に惹かれるがごとく魅入っていた。

それらの作品を見るためだけに、デザインフェスタに足を運ぶ価値があるといえよう。

designfesta9

designfesta0

ちなみに、2015年月8~9日には『万国学生芸術展覧祭2015』が開催される。今回のイベントに参加できなかった人は、そちらに行ってみるといいかもしれない。

現在、出展参加者も募集している。

designfesta14

designfesta13

今回、どの作品も素晴らしい心のこもった作品ばかりだと感じた。クリエイターの皆さんに敬意を表したい。

記事: Buzz+(バズプラス) https://buzz-plus.com
Via: デザインフェスタ

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。