たった2.8秒のジャマでも人の集中力は崩壊する! メールやLINEの通知でも作業効率を落とす可能性あり
最近の研究(英文)によると、人間の集中力は、たった2.8秒のジャマが入っただけでも簡単にとぎれてしまうらしい。
・作業スピードが半分以下に
これはミシガン州立大の論文でして、学生たちに集中力を使うパソコン作業をやってもらい、その途中で、わざとポップアップ画面を表示させたんですな。
その結果、2.8秒のポップアップ表示で、学生たちの作業スピードは半分以下にまで低下。4.4秒の場合は3分の1まで下がったらしい。
・作業の効率を落とすには十分
2.8秒ってことは、急な電話や来客のような定番のジャマはもちろん、 メールやLINEの通知ぐらいささいなことでも、作業の効率を落とすには十分なわけですね。実際にメッセージを読まなくても、通知が気になった時点で終わりであります。
・SNSからはログアウト
ポモドーロや18分集中法など、時間を区切って仕事に取り組んでいる方も多いでしょうが、その際は、メールやメッセージの通知は切り、SNSからはログアウト、スマホの電源も落として、周囲の人にも話しかけないように頼んでおくのがいいかもですね。
この人の記事をもっと読む http://yuchrszk.blogspot.jp
掲載: Buzz+(バズプラス) https://buzz-plus.com
Model: レディビアード https://twitter.com/ladybeard_japan