【衝撃】サイフを忘れたときの対応が違いすぎて笑った! 吉野家「お代はあとで大丈夫です」 すき家「警察ヨビマスネ」


ys7

サイフを忘れた客に対する吉野家の対応が、「神対応だ!」と絶賛されている。店員は客から個人情報を求めず、「あとで持ってきていただければ大丈夫です」「お客さまとの信頼関係があますので」と言って対応したという。

・けっこうサイフを忘れる人がいる
そんな吉野家の人情ある対応が注目され、「私もサイフ忘れたことがある!!」「吉野家で同じような対応された!!」という人たちが続出。けっこうサイフを忘れる人は多いようで、たくさんの報告がTwitterに書き込みされている。

・すき家店員「警察ヨビマスネ」
そんななか、すき家でサイフを忘れた人たちも体験談を書き込みしており、吉野家とは違う対応をされたようだ。すき家でサイフを忘れたところ、カタコトで日本語を話す店員に「警察ヨビマスネ」と言われた人もいるという。

・お金にまつわるすき家関係の書き込み
「1円足らなくて鬼のように攻め立てたすき家とはえらい違いだわな~」
「すき家でやりましたわ。ケータイを人質に取りに行ってきましたわ」
「こないだいったすき家では 店員 警察ヨビマスネ(カタコト)」
「すき家で食べてレジで何回呼んでも出て来ないので金置いて車に乗って帰ろうとしたら店員が出て来て無銭飲食扱いされた」
「すき家で財布忘れたときは、その場で実家に電話かけられて本人確認までされたな」
「すき家で同じことやってしまったけど、その時は免許証預からせてくれって言われたので、預けてお金取りに行った」

・サイフは忘れないようにしたい
店によって対応が違うようだが、そもそも吉野家が「神対応すぎる」ので、同等の接客サービスを他社に求めるのは酷かもしれない。どちらにしても、サイフは忘れないようにしたいものだ。

詳細を読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2015/02/06/saifu-sukiya/

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。