レジでワンカップを飲むオッサンってかっこいいよな! 震えも止まってシャキっとした表情になる


one

十数年前、酒屋に集まったオッサンたちが買ったばかりのワンカップ(日本酒)を開封し、その場でゴクゴク飲むシーンをよく目にしたものだ。しかしここ最近は、そんなシーンを見かけることが少なくなった。

・オッサンが集まる場が減った?
オッサンの憩いの場である酒屋が減り、コンビニが増えたからともいわれている。ちなみにワンカップは商標登録されている商品名なので、総称として使う場合は「カップ酒」が適切かもしれない。だが、カップ酒の総称としてワンカップといわれているのも事実だ。

・コンビニにもカップ酒が売られている
そういえば、コンビニにもカップ酒が売られている。皆さんは、カップ酒を買ったことがあるだろうか? そこで今回「カップ酒を買ったことがありますか?」というアンケート調査を100人の男女にしてみた。

・カップ酒を買ったことがありますか?
買ったことがある (61.4%)
買ったことがない (38.6%)
※パーセンテージは投票の割合です

one1

・格安で日本酒をキュッと飲める
なんと、カップ酒を買ったことがない人が38%もいるという結果に! みんな一度は買ったことがあると思っていたが……。格安で日本酒をキュッと飲めるワンカップだが、そのリーズナブルさを知らない人が多いのかも!? それとも安い酒が飲みたくないだけなのだろうか(ウマイのに!!)。

・駅のホームでカップ酒
ネットでカップ酒のイメージを調べてみると、「駅のホームでワンカップ持って談笑してるおっさんが本当に楽しそうで人生の意味を考えてしまうな」という声があった。

・カップ酒が好きなオッサンたち
「レジでワンカップを一気飲みするオッサンってかっこいいよな 震えも止まってシャキっとした表情になる」「ワンカップは2杯目からが本番。1杯目は震えで半分くらいこぼしちゃうからな」という書き込みもあったが、震えるほどカップ酒が好きなオッサンがいるということだろうか?

ご存知だとは思うが、一気飲みは危険なので絶対にやめよう。もちろん、未成年者の飲酒も禁じられている。

・寒い時期にはピッタリ
ちなみに、カップ酒マニアの記者によれば、常温で飲むより、熱燗にして飲んだほうが満足度が高いらしい。なるほど、寒い時期にはピッタリだ。焼き魚と一緒に飲めば、最高の時間がすごせそうだ。

詳細を読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2015/02/25/cupsake/

yawatasan

食べ歩きと音楽を趣味とする現役の音楽雑誌編集者。