最新ドラマ『孤独のグルメ』台湾版ポスターが凄まじくカッコイイ件! ファン「原作に近いキャラ設定」

台湾でも『孤独のグルメ』の影響力は強い!!


kodokunogurume4

日本で大人気のテレビドラマ『孤独のグルメ』。海外でも放送され、その人気は世界中に広まりつつある。そんななか、2015年5月から台湾版『孤独のグルメ』がスタートする。

・あまりにも情緒豊かでカッコイイ
キャストも舞台もまったく新しい『孤独のグルメ』として、インターネット配信される予定だ。そのポスターが完成し、インターネット上で大きな注目を集めている。あまりにも情緒豊かでカッコイイのだ!

kodokunogurume2

・主人公の顔は漫画とそっくり
台湾版『孤独のグルメ』は、キャラクター設定や主人公の風貌など、より原作に近くなっているとの声もある。確かに、主人公の顔は漫画とそっくりだ。もしかすると、ファンの間で伝説の「井之頭五郎のアームロック」が見られるかも!?

しかし、日本版とまったく違ったコーナーも設けているらしく、新しい『孤独のグルメ』のカタチが楽しめるかもしれない。

kodokunogurume1

・『孤独のグルメ』の影響力は強い
もちろん、紹介される店は実在するもの。台湾旅行に行けば、ドラマに出てきた店に行くこともできる。

しかし『孤独のグルメ』の影響力は強いので、配信されたとたん、大行列の人気店になってしまうかもしれない。

kodokunogurume3

ko1

ko2

ko3

ko4

・日本からも配信は観られる
台湾版『孤独のグルメ』の配信は、海外の動画サイト『土豆網』をはじめとした複数のサイトで2015年5月からスタートする。

日本からも配信は観られるので、チェックしてみてはいかが? ちなみに、ドラマに登場する台湾の食堂がファンによって探られており、放送前だが一部の店舗が判明している


もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2015/04/24/kodokunogurume-taiwan/
Via: 土豆網

yawatasan

食べ歩きと音楽を趣味とする現役の音楽雑誌編集者。