JR有楽町駅の居酒屋『食安商店』が凄い! 酒は自販機! つまみは暗闇にいるオバチャンから買え!

コンビニレベルの価格で居酒屋グルメ!!


tsumami01

JR有楽町駅のガード下に、知る人ぞ知るサラリーマンの聖地が存在する。いや、サラリーマン以外の人もいるから、「酒好きの聖地」と言ったほうが正しいだろうか。

・奥の暗闇にいるオバチャンから購入
その居酒屋の名は『食安商店』。酒やドリンクはすべて自販機で購入し、つまみは奥の暗闇にいるオバチャンから購入する。始発の時間でも営業しているので、深夜から朝までいようと思えばいられる。

tsu1

tsumami04

tsumami05

・ソーセージや缶詰などを購入
完全に立ち飲みタイプの居酒屋で、雰囲気としては、居酒屋というよりドライブインの自販機コーナーといったほうがシックリくる。

奥の暗闇にいるオバチャンのゾーンでは、サラミやイカのお菓子、ソーセージや缶詰などを購入できる。

tsumami02

tsumami03

・カッコ良くいえばテラス
完全にオープンスペースで壁がない。つまり暑い日は暑く、寒い日は寒い。カッコ良くいえばテラス。リアルにいえば「何もない」。喫煙も可能だが、その場合は店のスペースから外に出ないのがルールだ。

tsumami006

tsumami1

tabe2

tabe1

・コンビニレベルの価格でグルメ
営業マン、OL、トラックの運転手、リクルートスーツの女子、工事現場のおじさん、大学生、とにかくあらゆる人たちが集まり、ドリンクや酒、つまみを飲み食いし、その場の雰囲気を楽しんでいる。

居酒屋に行くと、どうしても高額になりがちな昨今。ここでなら、コンビニレベルの価格でグルメが楽しめる。

食安商店
住所: 東京都千代田区有楽町2-4-3
時間: 24時間営業
休日: 無休

東京都千代田区有楽町2-4-3
Google Mapで開く

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2015/05/01/yurakucyo/

yawatasan

食べ歩きと音楽を趣味とする現役の音楽雑誌編集者。