【衝撃】母ちゃんが買ってきた服はなぜダサいのか! 検証してみた

なぜ息子とセンスがズレているのか?


kacyan9

「母ちゃんが買ってきた服はダサい!」という話題をネットでよく見かける。服は自分で選びたいものだが、10~20代で経済力がないころは、どうしても母ちゃんが買ってきた服を着てしまいがちだ。

・こんな服でデートに行けない!
しかし、その服のセンスが激しくダサい! こんな服を着てデートに行けない! 恥ずかしくて友だちとマクドナルドでトークできない! 部屋着でも運気が下がる気がする!

・服屋で買った服と比較してみた
頼んでもいないのに母ちゃんが買ってくる服は、どうしてダサいのか? そもそも本当にダサいのか? 実際に母ちゃんが買ってきた服と、服屋で買った服を比較し、オシャレを比べてみた!

kacyan0

・自分で選んで買った服
母ちゃんの服と厳正に比較するため、個人の好みを極力減らした万人ウケする「無難にカッコイイ服」が必要。ということで、服屋の通販サイト(メンズファッションプラス)でシャツとパンツのセットとシューズを購入。シャツとズボンが最初からセットになって売っているので無難。

実際に着てみたところ、ウホッ♪ これは確かに無難にカッコイイ! 個性という面では鋭さがないものの、ヘタに個性を狙うとダサくなる危険性があるので、こういう無難さが重要。そもそも、もともとファッションセンスがない男には無難こそが最強。

kacyan11
kacyan7jpg
kacyan6

・母ちゃんが買ってきた服
次に着たのは母ちゃんが買ってきてくれた服。うわぁ……。コレを着て外出するのはかなり厳しい……。しかし服を買ってきた母ちゃん自身は「息子が外出する用の服」として買ってきているわけで……。

そもそも、どうして犬とかリスとかが目立つようにデザインされている服を買ってくるのだろうか? しかも生地はかなり厚めで、ズボン(パンツ)はタイツのようにピッチリとしたフィットする服を買ってくる。ズボンなんて完全にサイヤ人じゃん。

kacyan4
kacyan8
kacyan2
kacyan3

・比較結果!
自分で買った服と、母ちゃんが買ってきた服、双方を10~20代の女子24人に見せて「どっちがカッコイイか?」を聞いたところ、24人中24人が自分で買った服を選んだ。そりゃまあ、そうだよな(笑)!

とにかく、犬がキュートにイラスト化されたデザインが壊滅的にダサい! それさえなければ、まだギリギリ外出用として着られるのに!

kacyan10

・母ちゃんが買ってきた服の特徴
生地が厚い
デザインより実用性(暖かいかどうかが重要)
犬やリスのデザインばかり
犬が可愛くイラスト化されたものが多い
息子にはダサい服を買うが娘には普通の服を買う

・「息子が喜ぶように」という母心
とはいえ、母ちゃんを批判してはならない。母ちゃんが買ってきた服を分析していくと、「息子が喜ぶように」という母心が垣間見れるからだ。厚い生地なのは寒くないようにしているため。フィットしたズボンなのも寒くないようにしているのである。

hiyoko1
hiyoko1

ちなみに、母ちゃんが買ってきたヒヨコのTシャツの破壊力もハンパないものだった。もしこの記事を母ちゃんが読んでいるのであれば、動物デザインの服は避けたほうがいい。絶対に息子は着ない。

もし息子が「あなたが買った動物デザインの服」を着てしまった場合、激的にモテなくなる可能性があるため、その点も念頭に置いておきたい。

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2015/05/29/fashion/

モデル: 佑聖

いろいろ知りすぎたので、ブラックな事もピンクな事もホワイトな事も、いろいろ放出していこうと思います。