【きのこたけのこ戦争】海外では『きのこの山』が大人気で優勢!

いまだに決着がつかない『きのこの山』『たけのこの里』


chocorooms1

日本で絶大な人気を誇るお菓子といえば、明治の『きのこの山』と『たけのこの里』だ。どちらもビスケット菓子にチョコレートがコーティングされたもので、きのこやたけのこの形状をしている。

・北米では『きのこの山』のほうが優勢
実は海外でも公式に明治から販売されており、きのこは『Chocorooms』、たけのこは『Chococones』として売られている。北米在住の末永さんによると、北米では『きのこの山』のほうが優勢に感じるとのこと。以下は末永さんのTwitterコメント。

chocorooms

・北米からのコメント
「ChocoroomsとChococonesだと、やはりChocoroomsのほうが売れているようだ。世界に通用する味、きのこの山」(引用)

・いまだに決着がつかない
末永さんから北米版『きのこの山』の写真をお借りしたが、なかなかオトナなデザインで美味しそうな雰囲気があるパッケージだ。

世界レベルでは、どちらのほうが人気なのか? いまだに決着がつかない『きのこの山』と『たけのこの里』だが、皆さんはどちらがお好きだろうか?

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2015/07/03/chocorooms-chococones/

Via:

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。