渋谷のおすすめ打ち合わせスポット『カフェグラニテ』のフランス家庭料理

某人気ミュージシャンが「世界一」と絶賛


2015-07-11-22.38.50

渋谷”駅前”の打ち合わせ場所はエマラウンジ一択になりつつあるが、15時以降で、駅から少し歩いてもOKなら、おすすめなのが『カフェグラニテ』(cafe granite)だ。私はかれこれ8年以上、打ち合わせ場所として愛用している。

・フードはフランスの家庭料理が中心
位置的にはbunkamura方面で、渋谷駅から徒歩7分ほど。クロックマダム他、フードメニューも充実している(フランスの家庭料理が中心)。

サラダは武道館を満員にする某人気ミュージシャンが「世界一」と絶賛していた。2Fにある隠れ家的な場所なので、超混雑時以外はゆっくりと話もしやすい。

2015-07-11-22.39.09

2015-07-11-22.39.23

・Wi-Fi速度もノーストレス
もちろんWi-Fiも完備。最近、エマラウンジも含めて、Wi-Fiは用意されているものの時間によって激遅というケースが増えているが、グラニテは基本高速なのでご安心を。

パスワードはジョーカーなどを冷やしている冷蔵庫の扉に貼ってある。打ち合わせでもそれ以外でも、渋谷によく行くという方は、ぜひ一度訪問してみてほしい。

カフェグラニテ
住所: 東京都渋谷区円山町1-18 峯ビル2F
時間: 15:00~25:00
休日: 月曜、第1火曜

東京都渋谷区円山町1-18
Google Mapで開く

執筆: 鈴木収春(不明研究室) http://fumeiya.net/

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2015/07/12/cafe-granite/

鈴木収春

クラウドブックス株式会社代表取締役。自由大学「伝わる文章学」「出版道場」教授。東京作家大学講師。講談社客員編集者を経て、出版エージェントに。ドミニック・ローホー『シンプルリスト』、タニタ&細川モモ『タニタとつくる美人の習慣』、劔樹人『高校生のブルース』、高畑宗明『腸内酵素力で、ボケもがんも寄りつかない』などを担当。