「太っている人は大量に食べられない」は嘘だった! デブタレントがわんこそば171杯を記録(笑)
実はものすごく食べる!!
よく言われるのが、「太っている人は大量に食べられない」という話。太っているとたくさん食べるように思われる。しかし、胃袋が脂肪によって圧迫され、大量に食べることができないという理屈である。
・デカキンが圧勝
しかし、その理屈が嘘だったことが判明した。太っている人は、普通サイズの人よりも大量に食品を食べられることが判明したのだ! YouTubeで活動しているデブタレントのデキカンが、歌舞伎タレントのカブキンと「わんこそば対決」をしたところ、デカキンが圧勝したのである。カブキンは普通サイズの体格をしており、137杯しか食べることができなかった。
・大量に食べる太った人もいる
大食いに詳しい人物に話を聞いたところ、「確かに太っている人は脂肪の影響であまり食べられないケースがあります。しかし、大量に食べるから太っている人もいるわけで、大量に食べる太った人もいるのです」と話していた。
・実はものすごく食べる!!
皆さんの周囲にいる太った人は、大量に食品を食べられるだろうか? 「太っているけどあまり食べる印象ないよね」といわれている人でも、実はものすごく食べるかもしれない!!
ちなみに、ご飯や麺類は胃袋で膨張するから大食いには適さないといわれているが、それも嘘らしい。むしろ肉類のほうが消化に時間がかかり、大食いに向いてない。
もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2015/09/21/dekakin-kanukin/