「いきなりステーキ」で肉マイレージを貯めている人は必見! 一番コスパ良くマイルを貯める方法
ステーキ専門店「いきなりステーキ」は、立ち食いステーキ店の先駆者として注目を集めている人気の飲食店である。ファストフード感覚で本格的なステーキが食べられる事から、サラリーマンから女子大生にまで、幅広く愛されている。
・プラチナカードになると特典が増える
「いきなりステーキ」でステーキを食べると、そのグラム数に応じて肉マイレージ(以下 マイル)をもらうことができる。マイルは肉マイレージカードに蓄積する事が可能で、貯めれば貯めるほどカードのランクがアップし、最終的にプラチナカードになると特典が増え、いろいろと上流階級のサービスしてもらえるようになる。
・500gカットステーキは1皿3000~3500円
ガンガン食べまくってプラチナにしたいところだが、正直なところ、2000~3000円ほどするステーキを毎回食べていたら、財布がスッカラカンになってしまう。たとえば500gカットのステーキの場合、1皿で3000~3500円ほどする。
・マイルを低コストでゲット
しかし、これから紹介する方法を使えば、マイルを低コストでゲットすることができるのだ! その方法は簡単。300gのワイルドハンバーグを1000円で食べれば、300gのステーキと同様のマイルをもらえるのである!!
また、一部の店舗で提供されている、500g2000円のビーフ100%ハンバーグを単品で注文してもいい。もちろん500gのビーフ100%ハンバーグでも、500gのステーキと同じ額のマイルをもらえる。
・ステーキと同じ額のマイルをもらえる
ワイルドハンバーグとビーフ100%ハンバーグは、「いきなりステーキ」でいちばん低コストでマイルを貯めることができるのである! ちなみに、ワイルドハンバーグはランチタイムしか提供していない場合があるのでご注意を。
・2枚注文して2400円のコストで600g分のマイル
あなたの家の近くにハンバーグを提供している「いきなりステーキ」がない場合は、別の方法もある。300gのワイルドステーキは1200円なので、ステーキとしては低コストでマイルが貯まる。2枚注文して2400円のコストで600g分のマイルを手に入れる方法もGOOD。
・プラチナカードのゲットを目指せ!!
最近は、仲間で「誰が一番プラチナカードをゲットできるか」を競っている人たちもいるという。あなたも、プラチナカードのゲットを目指してみてはいかがだろうか? これはもう、ステーキを食べたいとかいうよりも、プライドと勝負の問題である(笑)。
もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2015/11/27/ikinaristeak/