【衝撃】オッサンとオバサンしか知らない元気が出るおまじない「ナルケマ レバンガ カピカッピ」

一気に元気や勇気を出すことができる言葉!!


narukemarebangakapikappi1

オッサンとオバサンしか知らない元気が出るおまじない「ナルケマ レバンガ カピカッピ」をご存知だろうか? この言葉を知っているのであれば、おそらくあなたはオッサンかオバサンだ。

・凄まじい秘められたパワー
「ナルケマ レバンガ カピカッピ」という言葉には凄まじい秘められたパワーが込められており、落ち込んでいたり、嫌な思いをしたりしたときに言うことで、一気に元気や勇気を出すことができるのだ。

・大きな壁を乗り越えた!!
特にオッサンやオバサンの世代に広く知られており、幼い頃、毎日「ナルケマ レバンガ カピカッピ」と言っていたオッサンやオバサンが多数いたという。そして現に、その言葉からパワーをもらって大きな壁を乗り越えたというオッサンやオバサンがたくさんいるのだ。

・30代でも知る人が限りなく少ない
しかしながら、この言葉は平成生まれはもちろんのこと、昭和生まれでも20~30代の人は知る人が限りなく少ない。ちなみに「ナルケマ レバンガ カピカッピ」という言葉を作ったのは『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄先生。かつてテレビ番組「パオパオチャンネル」でも放映され、歌やアニメ、実写、そして御守(おまもり)にもなっている。

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ https://buzz-plus.com/article/2016/01/21/narukema-rebanga-kapikappi/

Via: ナルケマレバンガカピカッピ実写版(ニコニコ動画)

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。