【革命】マクドナルドが「自分でハンバーガーを作れるシステム」を導入 / 高額2000円バーガーも
なんでも「いくらでも」追加OK
世界中に店舗展開している、最大級のハンバーガーチェーンといえばマクドナルドですよね。欧米や日本はもちろんのこと、常夏の国、タイでもマクドナルドは大人気です。タイ人の所得を考えれば高めの値段設定ですが、中級から富裕層にかけて、多くの人たちがその味を楽しんでいます。
・なんでも「いくらでも」追加OK
そんなタイのマクドナルドが、「自分でハンバーガーをカスタマイズできるシステム」を導入したのをご存知ですか? そのサービスは「マイバーガー」といい、基本となるハンバーガーを選んでから、好きな具を好きなだけ追加したり抜いたりできるのです。日本のマクドナルドもトマトをトッピングできますが、タイはなんでも「いくらでも」追加OKです。
・タイで大人気の「黒豚バーガー」
ということで、当編集部も試しにマイバーガーを作ってみました。基本となるハンバーガーは、タイで大人気の「黒豚バーガー」にして、そこにアンガスビーフのパティを5枚追加。そしてピクルス、オニオン、エシャロット、トマト、レタス、目玉焼き、ベーコン、ニュージーランドチーズ、ブラックペッパーチーズを追加。
・さすがにやりすぎたかもしれない!
待つこと15分! キッチンから出てきたのは、どんなハンバーガーよりも「ギガ」なハンバーガー! さすがにやりすぎたかもしれない! 名付けて「やめたまえバーガー」。とはいえ、やってしまったものは仕方ない。片手では持てないので両手でもって食べる。
・豪快にガッツリ食べたい人にピッタリ
んんっ!? これはなかなか美味しい! アンガスピースパティが通じようのパティよりも厚くてジューシー。さらに豚肉の旨味と、玉子焼きのマイルドなテイストがたまらない。マクドナルドの「マイバーガー」サービスは、豪快にガッツリ食べたい人にピッタリのサービスといえるでしょう。
ちなみに今回作ったハンバーガーは、約2000円しました。
もっと詳しく読む: Photrip フォトリップ https://photrip-guide.com/2016/04/19/mcdonalds-my-burger/