【動画あり】鉄道オタク「新幹線の券売機で山手線の切符が買えるのになあ! なんでみんな行列に並んで普通の券売機で買うんだろう」

覚えていて損はない知識


jr1

鉄道オタクの西陣涼子さん(23歳 / OL)は、自他ともに認める生粋の鉄道オタクだ。「三度の飯よりも鉄道が好き!」という彼女は、大阪環状線や山手線など、ぐるぐると円を描いて走る電車が特に好きなのだとか。そんな彼女が、昔から疑問に思っていことがあるという。以下は、彼女のコメントである。

・西陣涼子さんのコメント
「今の時代、みんなSuicaやICOCAなどのICカードで改札を通っていますが、イベントがあったり繁華街だと、券売機に行列ができて、なかなか切符が買えない状況になりますよね。いつもあの行列を見て疑問に思うんですよね。新幹線の券売機でも山手線や在来線の切符が買えるのに、どうして行列で混んでいる券売機に並んで買うんだろうって。新幹線の券売機はガラガラなのに(笑)」

jr2

jr3

・新幹線の券売機で在来線の切符を買う方法
乗車券 / 普通回数券 / 買いまちがい払い戻し

乗車券

本日

大人1枚

普通列車のみ利用する

乗車駅選択

降車駅選択

ルート選択

片道乗車券

確認

・混んでる券売機に並ぶ必要なんてなかった
えっ!? 西陣さんはサラリと当たり前のように話していたが、「新幹線の券売機で在来線の切符が買える」なんて知らなかったぞ! 試しに新幹線の券売機で試してみたところ……、本当に買えた! マジかよ! 少し手間はかかるが、確かに新幹線の券売機で在来線の切符が買えた。こんな簡単に買えるなら、わざわざ行列ができている券売機に並ぶ必要なんてなかった……。

・覚えていて損はない知識
皆さんも、普通の券売機が込んでいたら新幹線の券売機で切符を買うといいかもしれない。まあ、SuicaなどのICカードを使うのがいちばんラクなのだが、覚えていて損はない知識といえるだろう。

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz Plus https://buzz-plus.com/article/2016/04/26/tetsudo-otaku/

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。