【これは欲しい】スマホがポラロイドカメラになるぞおおおおおおおお! インクカートリッジ不要の「Prynt」
専用アプリで面白い展開も可能!
Prynt は、スマートフォンを ポラロイド や チェキのようなインスタントカメラに変えてくれるガジェットです。
・インクが埋め込まれた特殊なシート
スマホに取り付けて写真を撮れば(またはカメラロールやInstagram、Facebookなどから写真を選べば)約30秒でその写真をプリントアウト。インクが埋め込まれた特殊なシートを使うので、インクカートリッジなどを用意する必要もありません。実に楽ちんな仕様になっています。
・USB経由で充電する専用のバッテリー
モジュール式にデザインされており、現行のさまざまなスマホに対応。スマホが変わった場合は、ドックアダプタの部分だけを取り換える仕様になっています。mini USB経由で充電する専用のバッテリーを内蔵し、フル充電で写真20枚の印刷が可能です。
・専用アプリで面白い動き
また、ちょっと不思議なギミック動画が楽しめるのも Prynt のおもしろいところ。専用のアプリを使い、プリントした写真をスマホのカメラでさらに読み込むと、画面内の写真がムービー化。撮影した人物が動き出したりするのです。写真と同時にムービーが自動で撮影されており、そのデータが再生される……という仕組みなんですね。
・日本への配送にも対応
インスタント写真を手軽に楽しめ、なおかつ写真のデータがスマホに残るところに Prynt の特性が見出せます。SNS上の写真をリアルにシェアできるのもおもしろいのではないでしょうか。製品の出荷は2015年8月よりスタートしており、日本への配送にも対応します。
もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz Plus https://buzz-plus.com/article/2016/05/12/prynt/