【革命】ナビ・活動量計・ライトコントロール! 自転車をスマート化する「COBI」が近未来すぎる件
ハンドル上にマウント
この COBI は、スマートフォンを使った自転車用のシステム……、と書くとサイクルコンピューターのようですが、従来のサイクルコンピューターの枠を超える多様な機能が盛り込まれたガジェットです。
・ハンドル上にマウントするスマホ
ライトやブレーキライト、コントローラーなどのパーツを組み合わせて使うモジュール式のシステムです。ハンドル上にマウントするスマホが各パーツと連動。スマホ(とその横に取り付けるコントローラー)ですべての機能をコントロールします。
・目的地までのルートを確認
blau draufライド中のスマホはナビゲーションとしても、活動量計としても活躍。運転しながら速度や走行距離、目的地までのルートなどを無理なく確認することができるでしょう。使用中にスマホの充電ができるのも嬉しいところです。
・スマホの音楽再生操作も可能
ライトは暗くなると勝手に点灯。ブレーキライトは曲がる際、方向指示器の役割も果たします。コントローラーは自転車ベルの音を鳴らすことができ、またスマホの音楽再生の操作にも使えます。
・かの国らしい美学
開発とデザインを手掛けた iCradle はドイツのメーカーですが、あらゆる機能をスマホ中心のシステムに集約するという無駄を省いた仕様に、かの国らしい美学が表れているようにも感じます。各パーツのシンプルでミニマルなルックスも「らしい」ですよね。
執筆: Geared(Facebook)
もっと詳しく読む: 自転車をスマート化することに成功(バズプラスニュース Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2016/05/24/cobi/