【炎上】小学2年生置き去り騒動で新展開 / 心理的虐待の疑いで警察が児童相談所に通告「刑事責任問われるべき」「殺人未遂だろ」

ネットの声「疑いも何も100%虐待だろ」


photo4

小学校2年生の田野岡大和君(7歳)が北海道の森で両親に置き去りにされ、6日ぶりに保護された騒動で、新たな展開があった。北海道警察は大和君の両親に対し、心理的虐待の疑いで児童相談所に通告していた事が判明し、インターネット上で物議をかもしているのだ。

・児童相談所に通告
事件性はないと判断し、刑事事件として捜査を行わないことが発表されたが、警察は心理的虐待の疑いがあるとして児童相談所に通告したのである。しかし、その通告に対して「通告までする必要あるのか?」という意見と「刑事責任も問われるべき!!」という声が出ており、意見が真っ二つに分かれている。以下は、インターネット上の声である。

・厳しい処置に否定の意見
「親も十分反省してるだろうにやり過ぎじゃ…」
「行き過ぎかもしれんが、躾ってのは鬼にならなアカン時もある。心理的虐待の疑いで通告…?」
「置き去りなんてよくあるんでない?実は。 悪いことをしたと子供も反省してるかもだし」
「児童相談所に通告はやりすぎだわ。 心理的虐待って行き過ぎた判断じゃないかな?」
「北海道警もマスゴミの影響うけすぎ」
「警察が心理的虐待で児童相談者に通告。まったくもって同意。美談でも英雄譚でもない」
「両親の嘘はあかんかったし迷惑かける結果になったけど、家族の問題だとは思うが」

・厳しい処置に肯定の意見
「まぁこれはさすがにしないとまずいですしね」
「保護責任者遺棄と7歳のこどもやねんから、殺人未遂やろ。未必の故意でも」
「置き去りにしたと親が言った時点で、虐待の疑いで通告すると法律で定められている」
「警察が心理的虐待で児童相談者に通告。まったくもって同意。美談でも英雄譚でもない」
「ラッキーが重なって生きていたから良かったから軽い処分で済んでいるが殺人未遂でもおかしくない」
「山に置き去りにした時点で完全に虐待だし」
「疑いも何も100%虐待だろ」

・通告はやり過ぎなのか?
上記の声を読めばわかるように、通告するべきだったのか、そっと終わらせておくべきだったのか、意見が大きく分かれている。数人、実際に虐待を受けていたという人も、インターネット上に自分の意見を書き込みしていたが、親に対して厳しい対応を求める声が多かった。

ちなみに、今回のようなケースは「形式的に通告するのが警察のルール」という意見もある。皆さんは、警察による児童相談所への通告は必要だったとお思いだろうか? やり過ぎだと感じるだろうか。

もっと詳しく読む: 小2置き去り騒動 / 心理的虐待の疑いで警察が通告(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2016/06/07/okizari-hokkaido/

yawatasan

食べ歩きと音楽を趣味とする現役の音楽雑誌編集者。