【衝撃】ジャンプ新連載「ドラゴンボール外伝 ~転生したらヤムチャだった件~」がネットで大絶賛(笑)
ジャンププラス
新連載の漫画「ドラゴンボール外伝 ~転生したらヤムチャだった件~」が、インターネット上で大絶賛されている。この作品は、漫画を無料で読むことができる週刊少年ジャンプのインターネットサイト「ジャンプ+」に掲載されているもので、ブラウザやアプリで読むことができる。
・よりによってヤムチャになった
ストーリーは非常に奇抜だ。リアルな世界で学生をしている、ドラゴンボールが大好きな少年が主人公。とある事故がきっかけで、気か付くとドラゴンボールの世界にいた。よりによって、ヤムチャになって!
ドラゴンボールの読者なら、絶望するに違いないシチュエーション(笑)。はたして、どうやって「ヤムチャの不憫な人生」を生き抜いていくのだろうか……。
・「弱さ」がネタにされるヤムチャ
ヤムチャはドラゴンボール登場キャラクターのなかでも最弱の部類に属し、敵と戦ってもすぐに倒されてしまうことで有名。ファンの間では「弱さ」がネタにされることはあったが、今回は集英社が公式で「弱さ」をネタにしているのである。
転生したらヤムチャだった件…これ絶対来年のこのマンガがすごい一位でしょ笑
— 福地翼 サイケまたしても⑥発売中 (@fukuchi_tsubasa) December 11, 2016
ジャンプ+の転生したらヤムチャだった件
こんなんずるいわ— てんか (@Tenka_FF14) December 11, 2016
ジャンプ+の『転生したらヤムチャだった件』面白いwwwアニメといい、何このヤムチャ推しwww
— 美咲じゅん (@misaki_0811) December 11, 2016
ヤムチャ回を終えて pic.twitter.com/P3dHPgfisl
— ドラゴン画廊・リー2日目東ぺ-16b (@dragongarowLEE) December 11, 2016
・ドラゴン画廊リー先生が作画
原作者は鳥山明先生だが、作画は「ドラゴン画廊・リー」がおこなっている。リアル世界とドラゴンボール世界の絵柄の使い分けも素晴らしい。読んでいて違和感がないし、申し分ない作画といえるだろう。
ちなみに、鳥山明先生以外が描いたドラゴンボール外伝としてはこれが2作目にあたり、一作目は漫☆画太郎先生が1990年に描いた「DRAGON BALL外伝」が最初となる。
・とてもチャレンジングな作品
実際に漫画を読めば、単なるパロディや外伝ではないことがわかる。スムーズにすらすらと読み進められるだけでなく、ストーリーも気持ちがよいくらいスピーディーに進み、読者がストレスを感じない展開となっている。
この作品は非常に冒険的であり、チャレンジングな作品なのは間違いない。
もっと詳しく読む: 気が付いたらヤムチャになってた漫画がヤバイ(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2016/12/12/jump-plus-dragon-ball-yamcha/
参照: ジャンプ+公式サイト
(C)ドラゴン画廊・リー/BIRD STUDIO/SHUEISHA Inc. All rights reserved.