【激ウマ】カップヌードルをミキサーに入れて砕け! そして米と炒めてチャーハン作ると超オイシイよ!
日清カップヌードル
チャーハンはご飯を炒めて作る簡単な中華料理。でもシンプルな料理ほど上手に作るのって難しいですよね。皆さんはチャーハンを作るときにどんな調味料を使っていますか? 塩コショウ? 醤油? ナンプラー? チャーハンの素?
・簡単に完成度の高いチャーハンを作る方法
チャーハンを簡単に、しかも確実にプロの味を作るには、あの意外な食材が役に立つのです。
・カップヌードルでチャーハンを作る
その食材とは日清食品のカップヌードル(オリジナル味)! 鶏ガラの効いたスープにエビ、肉、玉子、ネギという具材はチャーハンに最適なのです。チャーハンの素なんかよりも確実にプロ級のチャーハンを作ることができます。
・ミキサーでカップヌードルを砕く
でも、カップヌードルの味や具材がチャーハンに最適だとしても、そのまま入れるのはどう考えても不可能。そこで、カップヌードルの容器から麺だけを取り出し、ミキサーにかけて粉末状にしてしまいましょう。
・少し粗挽きなくらいがベスト
時間をかければカップヌードルの麺を完全に粉末状にできるかと思いますが、あえて少し麺の形が残る程度にするのがベスト。プロの味でありながらも、ベビースターを入れたもんじゃ焼きのように食感も楽しむことができるからです。
・あとはご飯と混ぜて炒めるだけ
カップヌードルの麺を粉末状にできたら、あとは分けておいた具材とご飯と一緒に炒めるだけ。味見をしながら炒めれば間違いないですが、カップヌードル1個で3~4人前のプロ級チャーハンを作ることができます。
・カップヌードルじゃないと出せない味の深み
本格的なチャーハンを作るにはさまざまな調味料をバランスよく投入しなければなりませんが、カップヌードルはすでに完成されたバランスで味が調合されているため、内も考えずにカップヌードルの粉末を投入するだけでOK! 一口食べれば鶏ガラの旨味と全体的な味の深みに驚くこと間違いなしです。
・スープが全体になじみやすいのもポイント
カップヌードルの麺には粉末スープがまぶしてありますが、炒めたときの熱とご飯からの蒸気で粉末スープがしっかり溶け、塩コショウなどで調理するときよりもしっかり全体になじみます。これによって料理が苦手な人でも失敗をしない確率がグンと上がるのです。チャーハンは簡単に作れるのはわかっているけど、味つけに自信がないという人は是非試してみてはいかがでしょうか。
もっと詳しく読む: 【激ウマ】ミキサーにかけたカップヌードルを使ってチャーハンを作ると超おいしくなるよ!(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2017/10/14/cupnoodle-chahan/