【衝撃】自殺で1000年前の記憶が戻った日本人男性の前世が判明か / 第65代天皇・花山法皇
花山天皇
自殺未遂が発端となり、1000年前の前世の記憶が戻った日本人男性が大きな話題となっているが、衝撃的な新たな展開をみせた。
・彼の発言を追求し考察
前世の記憶を持っているのは、ニックネーム「マグロジュース」さん。彼は前世の記憶をTwitterで語っていたものの、誰の生まれ変わりなのか、その名前に言及することはなかった。しかし彼の発言を追求し考察したところ、平安時代の第65代天皇である花山法皇(花山天皇)の可能性が高いことが判明したのである。
どこまで喋って良いのか分かんないけど、てかヤバい奴だと思われるからあんま言いたくないけど私1000年位前に日本でお坊さんをやってた記憶が存在してまして。お恥ずかしい話ですが自殺ミスった時に鮮明に思い出して記憶を頼りに自分の居た寺と当時の奥さんのお墓に行きました…
— マグロジュース (@magurojuice) 2018年1月16日
・エキセントリックな花山法皇
花山法皇は西暦968年11月29日に生まれ、1008年3月17日に亡くなった平安時代の第65代天皇。なかなかのエキセントリックな性格の人物だったようで、出家、建築、絵画、和歌、旅、あらゆる面において多彩な人生を歩んだとされる。また、肉体関係がある女御も多数おり、その女御の妹とも関係を持つなど、自由奔放な性格をしていたという説もある。
・偏見を持たず時代と発言を考察
マグロジュースさんは以前からTwitterで花山法皇をイメージできる発言をしていたが、今回、Twitterユーザーのニックネーム「妙見」さんが徹底的に考察。偏見を持たず時代とマグロジュースさんの発言を踏まえて考察し、「彼が話している前世は花山法皇」ということで着地した(本当に生まれ変わりなのかどうかは別として)。
マグロジュースさんが行ったという
「自分と妻の墓が向き合うようにあった」
て話は、花山院の十二妃墓かもしれない。
確かに大きな五輪塔のまわりに向き合うような塚がある。
でも流石に天皇になった方をこのように祀るというのは無理がある。— 妙 ⁂ 見@Unicornaholic (@myoken11) 2018年1月20日
とりあえず、マグロジュースさんの前世は花山天皇(法皇)なのだと思います。
「自分と妻と従者の墓」と認識したのは十二妃墓
→天皇になった方のお墓ではない(五輪塔は皇族の墓にも使われるけど今回のケースとは大分違う)
(続く)— 妙 ⁂ 見@Unicornaholic (@myoken11) 2018年1月20日
突然のリプライすみません。特定お疲れ様です。もう見ているかもですが、マグロジュースさんも過去にこのような発言をしているので、花山天皇で間違いないかと思われます。 pic.twitter.com/tXAQferYUW
— おむれつ (@mariacake7) 2018年1月21日
・それなりに地位が高い人物
マグロジュースさんは前世で陰陽師の安倍晴明や、公卿の藤原道長と面識があったと発言しており、それなりに地位が高い人物だったと推測されてきたが、花山法皇の生まれ変わりなのであれば、確かに納得の位の高さだ。
・皆さんにも前世の記憶
調査結果によると、日本人の約20%に前世の記憶が残っているという報告もある。もしかすると、皆さんにも何かしらの前世の記憶があるかもしれない。ただし、場合によっては前世の記憶ではなく、なにかしら病気の症状の可能性もあるため、不安に感じた場合は病院での診察を受けることを推奨する。
もっと詳しく読む: 自殺未遂で1000年前の記憶が戻った日本人男性と花山天皇(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2018/01/22/emperors-kazan-reincarnation/