【悲報】コインチェック出金不可能で利用者が涙目 / マウントゴックス事件の再来か「ゴックスするんか?」「GOXだけはやめて」

GOX


coincheck-gox

【続報】
コインチェック事件で美人アイドルが被害を受けていた事が判明「最悪帰ってこない可能性もあると覚悟」

2018年1月26日、ビットコインやXEMなどの仮想通貨取引所「コインチェック」(Coincheck)が、入金出金売買の停止を宣言し、多くの利用者が悲鳴を上げている。それもそのはず、かつてビットコイン取引所「マウントゴックス」がビットコインを消滅(横領)した前例があるからだ。

・出金できない状態が続いている
当時、マウントゴックスの利用者は泣き寝入りするしかなく、いくら仮想通貨を持っていたとしても、預けていた日本円と仮想通貨は戻ってこない。大金を任せている人ほど、それほど怖い状況はないだろう。今回は突如としてコインチェックが利用停止を宣言し、出金できない状態が続いている。以下は、インターネット上の声である。

・インターネット上の声
「GOXしたらさすがに笑えないンゴ」
「OXで酷い目遭ってるの人類は懲りないのか」
「含み損が増えていくどころかGOXまで食らうのはさすがに踏んだり蹴ったりすぎて草」
「コインチェック、Goxしたのか」
「第二のGOXとして歴史に名を残しちゃうのかな?」
「入金するとGOXするらしいので利用者は注意」
「GOXはキツい… オイラも10万ほどコインチェックに」
「このままいくとGOX再来? しかも被害額5倍位か?」
「GOXは動詞らしい」

・不正にも思える仮想通貨の流れ
よく使われている「ゴックスする」「GOXする」とは、マウントゴックス事件と同じように仮想通貨や現金が消滅することを意味するスラング。

インターネット上では「不正にも思える仮想通貨の流れがあった」との情報も流れている。利用者が泣き寝入りするような終わり方にはならないこと強く願う。

【続報】
悲報 / コインチェック出金不可能騒動をCMが予言してた! 利用者「コインチェックの良さを答えない兄さんは正解だった」


もっと詳しく読む: コインチェック出金不可能で利用者が涙目 / マウントゴックス事件の再来か「ゴックスするんか?」「GOXだけはやめて」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2018/01/26/coincheck-bitcoin-mtgox/

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。