【緊急事態】仮想通貨取引所Zaifで最悪の事態発生 / 出金した仮想通貨がエラーで行方不明「口座にも戻ってこない」
コインチェック事件の再来か
ビットコインやモナコインなど、複数の仮想通貨の売買ができる取引所Zaif。2018年2月現在、連続して利用者からの信頼を失うトラブルが多発しているが、さらに最悪の事態が発生したようだ。
・どこかに行ってしまった仮想通貨
Zaif利用者の仮想通貨が「消滅したような状態」になるエラーが発生しているようなのだ。表現を「消滅したような状態」としているのは、消滅したのか、それとも「どこかで滞っている状態なのか」わからない状態だからである。
・Zaifはトラブル続き
このトラブルをインターネット上で報告しているZaif利用者によると、Zaifから仮想通貨のモナコインを出金したところエラーが発生したという。エラーにより自分の口座にモナコインが戻ればよいが、戻ってきていないとのこと。
Zaifはトラブル続きでまともな運営ができていない状態であるため、エラー発生でモナコインが消滅してしまう不安が利用者に生まれてもおかしくない。
zaifからのモナコイン出金がエラーで止まってしまったネジ。口座にも戻ってこないのでサポートにフォームで問い合わせたら、問い合わせが殺到してます、という自動応答メールが返って来たネジ。さていつまでかかるネジかね。
— ねじ (@nezi_nezio) 2018年2月18日
#zaif
前呟いていたzaifの送金エラーでのETH返金本日行われました。02/07の発生の件なので経過12日・営業日7日でした。
その間の問い合わせ回数は5回。
9日経過した4回目の問い合わせ後にメールで登録情報を聞かれ返信したものの、2日音沙汰なく昨日5回目の問い合わせで本日無事返金されました。— Hawn (@Ddssdss44Tto) 2018年2月19日
#Zaif 安定の出金出来ず10日目。進捗全く無し。 https://t.co/prV4jcWGzQ
— 桂隆俊 (@taka_katsura) 2018年2月19日
Zaif側のミスで本人確認がずーっと承認されず出金できないんだけど、
もーそろそろガチでやりあわないとだな。。。面倒くさい。— けたろん😋 (@kt6nb2) 2018年2月19日
#zaif
頑張れば帰ってくる事が判ったのですが初回アドレスに送金する際には確実に止められこの対応速度なのでICO送金等には致命的に合わない取引所です。
ここから送金するのはもうやめます。— Hawn (@Ddssdss44Tto) 2018年2月19日
・Zaif「問い合わせが殺到している」
さらに不安なのが、この利用者がZaifに問い合わせをしたところ「問い合わせが殺到している」との自動返信メールのみで、明確な報告や指示がなかったこと。そもそもZaifは問い合わせを無視している疑惑(ないがしろにしている疑惑)もあるため、より不安が募るのも仕方がない状況だ。
ちなみにZaifで出金依頼をしても放置され、クレームを入れたところ、ようやく11日後に出金することができた人もいる。なんとも適当すぎるサービスに怒りの声が上がっている。
【続報】
大炎上 / 苦情を無視し続ける仮想通貨取引所Zaifに怒り / 金融庁に報告すると書いたらすぐに返信が届いた件
もっと詳しく読む: 仮想通貨取引所Zaifで最悪の事態発生 / 出金した仮想通貨がエラー(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2018/02/19/zafe-coincheck-emergency/