【炎上】石川県には卵かけご飯を焼いた料理があるぞ → 石川県出身者「いや聞いたことないんだけど」「知らん! 嘘つくな!」


torishiki6

インターネット上で「石川県には卵かけご飯を焼いた料理がある」という情報が拡散しており、多くの人たちが「美味しそう!」「やってみたい♪」などと大絶賛しているが、ひとつ問題が発生している。石川県の料理なのに、石川県出身者の多くが「そんな料理は知らない」というのだ。

・石川県出身者がその存在を知らない
この料理の作り方は非常に簡単で、生卵とご飯を混ぜてフライパンや鉄板で焼くだけ。お好みで海苔、ねぎ、山葵、そして醤油などで味付けをして食べるという。まるでお好み焼きのような作り方の「石川県の卵かけご飯焼き」だが、問題は、ほとんどの石川県出身者がその存在を知らないという点だ。

・いや聞いたことないんだけど
インターネット上で「石川県には卵かけご飯を焼いた料理がある」という情報が広まれば広まるほど、多数の「知らないなあ」という存在を否定する声が増え続けている。「いや聞いたことないんだけど」「知らん! 嘘つくな!」などの声があがっているのである。

・むりやり流行らせようとしている?
ならばどうして、ほとんどの人が知らないのに、この料理が石川県の料理と言われているのか? ひとつ考えられるのは、「ご当地B級グルメとしてむりやり流行らせようとしている」という可能性である。何者かが利益を得るため、強引に理由工を作ろうとしている可能性である。

・まずくはないが一度だけでいいかなという味
どちらにしても、その料理が美味しいならば問題なし。そこで今回、実際にその料理を作った人に話を聞いたところ「まずくはないが一度だけでいいかなという味」とのこと。普通に焼かないで食べたほうがよさそうだ。

torishiki2

もっと詳しく読む: 石川県には卵かけご飯を焼いた料理があるぞ → 石川県出身者「いや聞いたことないんだけど」「知らん! 嘘つくな!」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2018/08/29/ishikawaken-tamagokake-gohan-news/

※写真はイメージです

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。