【朗報】北海道地震の被災者のためソフトバンクがWi-Fiスポット無料開放 / ソフトバンクユーザー以外も使用可能


softbank1

2018年9月6日(木曜日)午前3時8分に発生した、震度7という猛烈な威力の北海道地震。停電、水道管破裂、交通機関の運休など、複数のトラブルが連鎖的に発生し、大きな被害を北海道全域に与えている。

・パスワードなしでWi-Fiスポットに接続
そんななか、ソフトバンクが「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料開放すると発表。これにより、パスワードなしでWi-Fiスポットに接続し、インターネットを利用することが可能となった。

・誰でも接続が可能
このサービスの嬉しい点は、ソフトバンクユーザーでなくとも、誰でも「ソフトバンクWi-Fiスポット」にアクセスできるという点だ。そもそもスマホを契約していなくても、インターネット端末を所持していれば誰でも接続が可能となる。


softbank

・ソフトバンクのコメント
「ソフトバンク株式会社は、平成30年北海道胆振東部地震に伴い、北海道全域で公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を、順次無料で開放します。これにより、Wi-Fiに対応するスマートフォンやタブレットなどをご利用であれば、ソフトバンクのお客さまに限らず、どなたでも「ソフトバンクWi-Fiスポット」のサービスエリア内でWi-Fi通信が可能となります。本サービスは、Wi-Fi対応機種で、ネットワーク名(SSID)「00000JAPAN」を選択してご利用いただけます。本日午後から順次開放しています」

・スマホで情報を得ている人が多数
北海道の広い範囲で停電している現在、テレビやラジオから情報が得られないため、スマホで情報を得ている人が多数いると言われている。このような「ソフトバンクWi-Fiスポット」の無料開放は嬉しいものといえよう。

また、NTTドコモはスマホのバッテリー充電を無料で提供してくれている。無料でチャージできるドコモショップ一覧も公開されているので必要であれば出向いてみよう。

jishin1

もっと詳しく読む: 北海道地震の被災者のためソフトバンクがWi-Fiスポット無料開放 / ソフトバンクユーザー以外も使用可能(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2018/09/06/softbank-wifi-spot-hokkaido-news/

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。