【極上グルメ】日本一美味しい「のり弁当」が大絶賛 / キミは伝説の「海苔のりべん」を食べたことがあるか!?
お弁当の帝王といえば、だれが何と言おうと「のり弁当」である。安価で、ジャンクで、おかずとおかずの相乗効果があり、それでいて何度食べても飽きない「のり弁当」は、老若男女が愛する極上の国民食といえる。
・日本一高評価な「のり弁当」
みんな大好き「のり弁当」。皆さんにもお気に入りのお弁当屋さんの「のり弁当」があるはずだ。では日本一高評価な「のり弁当」はどこのものだろうか。ほっかほっか弁当か、ほっかほっか亭か、たいあん弁当か、HottoMottoか、それともコンビニのものか。
・
それは、福島県のJR郡山駅で販売されている「海苔のりべん」。実は隠れた「海苔のりべん」のファンが全国におり、なかには「日本一美味しいのり弁当だ!」と断言する人もいるほど。
・しょうゆベースの鰹節の香ばしさ
実際にJR郡山駅に出向いて購入してみたが、これがまた絶品。ふたを開ければ細長い厚焼き玉子、素朴な煮物、そしてたっぷりの鰹節のうえに大判の海苔が2枚も乗っていた。
あまりにも美味しそうな見た目に我慢ならず一気に海苔と鰹節とごはんを頬張る。その瞬間、ご飯の甘味が広がると同時に、しょうゆベースの鰹節の香ばしさ、そして海苔のマイルドな磯の旨味が広がる。まさに食材の相乗効果! すさまじい!!
・「海苔のりべん」にピッタリの飲み物
確かに「日本一美味しいのり弁当」と断言してもおかしくない程の旨さであった。ではこの「海苔のりべん」にピッタリの飲み物は何なのか?
いろいろ試してみたが、いちばん合うのは意外にも「酪王カフェオレ」であった。組み合わせとして違和感があるかもしれないが、幕の内弁当とミルクティーが最高の組み合わせという人もいるので、あながち間違った組み合わせとは言えない。
もっと詳しく読む: 日本一美味しい「のり弁当」が大絶賛 / キミは伝説の「海苔のりべん」を食べたことがあるか!?(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2018/09/08/noriben-norinoriben-news/