【新たな秋田名物】ローソンで「金農ババヘラバナナボード」がバカ売れ / 金農パンケーキ完売の影響か


kanano-lawson-banana-board2

2018年の夏の甲子園で準優勝に輝いた、金足農業高校野球部。その影響もあり、秋田に大きな注目が集まっているが、なにより人気なのが秋田県内のローソン限定「金農パンケーキ」である。

・甘さとしょっぱさで絶妙な美味しさ
金足農業高校が共同開発したパンケーキで、醤油を含んだ生地で密漬けりんごを包んだ手間暇かけたスイーツ。甘さとしょっぱさで絶妙な美味しさを生んだ、まさに努力と奇跡の味なのです。

・非常に入手困難な激レア商品
そんな金農パンケーキは秋田県内のローソンでしか購入できないのですが、毎朝入荷とともに完売してしまうため、非常に入手困難な激レア商品となっています。ですが、もしあなたが秋田県のローソンに行って、金農パンケーキが完売していたとしてもガッカリしないでください。


kanano-lawson-banana-board8
kanano-lawson-banana-board9

・金農ババヘラバナナボード
実は、もうひとつ金農スイーツが存在するのです。それは「金農ババヘラバナナボード」です。秋田県には昔からバナナボードと呼ばれている、ふわふわのスポンジ生地で生クリームとバナナを包んだスイーツが人気を博しているのですが、それの金農バージョンが販売されており、そちらも大人気なのです。

・金農ババヘラバナナボードもうまい
金農ババヘラバナナボードは、ローソン以外のスーパーマーケットなどでも販売されているため、豊富に流通しています。そのため、秋田ローソンで金農パンケーキを買えなかった人が金農ババヘラバナナボードを購入していくケースが多いそうです。なかには「金農パンケーキより金農ババヘラバナナボードのほうが好き」という人もいるほど美味しいですよ。

kanano-lawson-banana-board4
kanano-lawson-banana-board3
kanano-lawson-banana-board2
kanano-lawson-banana-board1
kanano-lawson-banana-board

・ババヘラ味のバナナボード
ちなみにババヘラとは「ババヘラアイス」を意味します。ババヘラアイスは秋田県名で名物となっている昭和から続く伝統スイーツで、ババアがヘラでアイスをコーンに盛ってくれることから、ババヘラアイスと呼ばれるようになりました。

ほんのりフルーティーなシャーベットのようなテイストです。この金農ババヘラバナナボードは、ババヘラ味のバナナボードということになります。絶品ですよ!

もっと詳しく読む: ローソンで「金農ババヘラバナナボード」がバカ売れ / 金農パンケーキ完売の影響か(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2018/09/10/lawson-kanaashi-babahera-news/

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。