【悲惨】中国で大規模な豚コレラ発生か / 各地から絶命した豚動画を発信「豚を中国から外国に持ち出さないで」


butaimage

中国で撮影されたとされる「絶命した豚の動画」が多数インターネット上に掲載され、「中国で豚コレラが流行っている」「やばい状況だ」と声を上げている人たちがいる。その動画を確認すると、確かに絶命したと思われる豚が映されており、路上に複数ちらばって倒れており、農場らしき場所では豚が山のように積み重なっていた。

・中国で豚コレラが広まっているのは事実
このような「大量な絶命した豚の動画」はここ数か月間で増えているようで、YouTubeやFacebookなどにも掲載され、拡散されている。もし豚コレラが事実なのであれば、非常事態ともいえる様子だ。

2018年11月22日に時事通信社は「中国ではアフリカ豚コレラがまん延」と報じている。また2018年11月20日にはChina News Serviceは「ハルビン市の養豚場2か所でアフリカ豚コレラの感染が発生し900頭の養殖豚のうち269頭が発病して死んだ」とも報じており、事実として中国で豚コレラが広まっているのは事実のようだ。

・中国の肉製品を台湾に持ち込まないでとコメント
Facebookにてあたり一面が絶命した豚で敷き詰められている動画を公開した台湾人の正宗品川さんは、「中国の豚コレラは深刻です。海外に行く場合は食品安全に注意してください。中国の肉製品を台湾に持ち込まないでください」とコメントを掲載していた。

hog-cholera1
hog-cholera2

hog-cholera

・本当にこの動画の豚が豚コレラならば悲惨な状況
日本では大々的にこのニュースを報じていないようだが、複数の動画を確認するかぎり、かなり深刻であることがわかる。本当にこの動画の豚が豚コレラならば悲惨な状況だ。ショッキングなシーンもあるが、日本経済にダメージが及ばないよう、フィルターのない報道として「ありのままの動画」を掲載することにした。

・事実ならば注意を振らって行動するべき
豚コレラにかぎらず、家畜の伝染病感染は健康な家畜ですら処分しなくてはならないことがあり、あらゆる面で非常に深刻なダメージを与える。この豚コレラの動画が事実であれば、我々消費者も海外旅行や渡航先での農場見学など、注意を振らって行動するべきかもしれない。



もっと詳しく読む: 中国で大規模な豚コレラ発生か / 各地から絶命した豚動画を発信「豚を中国から外国に持ち出さないで」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2018/12/01/truly-miserable-if-hog-cholera/

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。