【話題】ウーマンラッシュアワー村本大輔さん炎上 / 高須院長「ウーマン君のように領土を差し出すとチベットのような境遇になる」
カリスマ医師として絶大な支持を得ている高須クリニックの高須克弥院長(73歳)が、人気お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さん(38歳)のTwitterコメントに反応し、大きな話題となっている。
・コメントを読んだ人たちが各自判断
どちらも確固たる持論を持ってコメントしているため、どちらが正しいのか、その判断はコメントを読んだ人たちが各自判断する流れとなっている。村本大輔さんと高須克弥院長のコメントのやりとりは以下のとおりだ。
・村本大輔さんのコメント
「前に朝まで生テレビで「中国が尖閣諸島に攻めてきたらどうするんだ!」と言われたから僕は「差し出す」と言ったら出演者から袋叩きにされて大炎上した。でも、、いま日本の防衛のためにアメリカに沖縄の辺野古を差し出してますやん。国土守るために国土差し出す、政治家はどアホか」
・高須克弥院長のコメント
「我が国に対する侵略に備えて防衛の砦を造っているのですよ。力のある同盟国を砦に駐屯させれば侵略に対する大きな抑止力になります。これは地政学的な戦略なんです。砦がなければウーマン君のように領土を差し出す人たちはチベットやウイグルの人たちのような境遇になります。心配です」
前に朝まで生テレビで「中国が尖閣諸島に攻めてきたらどうするんだ!」と言われたから僕は「差し出す」と言ったら出演者から袋叩きにされて大炎上した。でも、、いま日本の防衛のためにアメリカに沖縄の辺野古を差し出してますやん。国土守るために国土差し出す、政治家はどアホか。
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2018年12月15日
我が国に対する侵略に備えて防衛の砦を造っているのですよ。
力のある同盟国を砦に駐屯させれば侵略に対する大きな抑止力になります。
これは地政学的な戦略なんです。
砦がなければウーマン君のように領土を差し出す人たちはチベットやウイグルの人たちのような境遇になります。心配です。 https://t.co/zIMz0OyiKG— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年12月16日
【動画削除のため再掲】
ツイッターを始めて間もない頃、泣きながら視た動画です
辛くて、呟くのに勇気が必要でした
次々と動画が削除されていく今、トランプ大統領に続きます
拡散を心から希望します漢民族に暴行されるウイグル人少年(ラビヤ・カディール総裁コメント)pic.twitter.com/Cdr0wlyj0S
— こたママ kotamama (@kotamama318) 2018年12月14日
基地反対派も沖縄の経済のことを考えての反対ならいい、基地賛成派も沖縄の自然やコミュニティ、民意の破壊を踏まえてならいい。一番タチ悪いのが国防がどうだ、とか言い出して持論を優先してそこに住んでる人の気持ちに寄り添ってないやつ。場外で殴り合うよりリングの上の当事者を優しく応援しようよ
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2018年12月16日
ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんの場合は、政治方面に進出した割に一貫した思想がなく勉強もしなかっただけでなく「人と会わなかった」のが弱点なように思うなあ。島田紳助さんはその点でよく勉強して、人と会っていたとったよ
— 山本一郎(Ichiro Yamamoto) (@kirik_game) 2018年12月16日
・両者どちらの意見にも賛否両論の声
高須克弥院長は村本大輔さんが理解しやすいよう、ウイグル人の子どもが迫害(虐待)を受けている状況を説明。両者どちらの意見にも賛否両論の声が出ているが、多くの人たちが高須克弥院長の意見に賛同しており、村本大輔さん側が炎上する潮流になっている。
・誰も議論しなくなることが最悪の展開
しかしながら、どちらが正しく、どちらが間違いなのか、それを決めること自体がナンセンスな場合がある。このような問題は「誰も議論しなくなることが最悪の展開」と言えるため、話題として村本大輔さんがコメントした時点で、有意義な出来事と言えるのではないだろうか。
もっと詳しく読む: ウーマンラッシュアワー村本大輔さん炎上 / 高須院長「ウーマン君のように領土を差し出すとチベットのような境遇になる」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2018/12/17/woman-rush-hour-flames/