【炎上】ティラミスヒーローのパクリ疑惑で批判された株式会社gramが謝罪「ロゴ使用権をお渡しする所存」


pakuri-tiramisu-hero1

シンガポール発祥のティラミス専門店「ティラミスヒーロー」の名称やロゴが、競合他社である株式会社gramによって商標登録され、日本で「ティラミスヒーローズ」(HERO’S)として店舗展開。事実上の乗っ取り状態になっていた騒動で、新たな展開があった。

・開き直っていたがついに謝罪
当初、株式会社gramは開き直り「他社のティラミスに関する商品とは関係ありませんので、他社の商品と混同されませんようお気をつけ下さい」と発言していたが、世間から「パクリだ!」「乗っ取り商法だ!」など猛烈なバッシングが寄せられたのか、ついに謝罪。以下のようなコメントを発表している。

・株式会社gramのコメント
「THE TIRAMISU HERO のロゴ(登録番号第6073226号)に関しましては、シンガポールの日本側運営会社に対し、その使用権をお渡しする所存でございます。皆さまにお騒がせ致しまして誠に申し訳ありませんでした」

pakuri-tiramisu-hero

・世間から「パクリだ!」と言われても仕方がないレベル
シンガポールの元祖ティラミスヒーローは、ティラミスを瓶詰めにし、猫をキャラクターとして起用し、ポップな絵柄で表現。その猫をヒーローとして扱い、瓶にプリントして販売している人気店だ。

今回、株式会社gramの社長が別会社で日本展開したティラミスヒーローズ」(HERO’S)も同様のコンセプトで、世間から「パクリだ!」と言われても仕方がないレベル。そのパクリ疑惑の影響で、元祖ティラミスヒーローは日本展開時に「ティラミススター」に名称変更を余儀なくされた。


tiramisu-hero
tiramisu-hero3
tiramisu-hero5

・世間からは悪意ある乗っ取り商法と判断
なにより、ティラミスヒーローやそれに酷似したロゴを日本で商標登録し、元祖ティラミスヒーローがその名称やロゴを使用できないようにしていたため、世間からは悪意ある乗っ取り商法と判断されている。

・謝罪はしているものの商標登録を取り消すとは言ってない
今回の謝罪も、一度開き直ってからの謝罪であり、印象は悪い。なにより「謝罪はしているものの商標登録を取り消すとは言ってない」「使用権をお渡しすると表現しているがそもそもお前らのものではない」ともいわれており、まだまだ炎上が鎮火するようすを見せない。

ちなみに「ローソンのプレミアムロールケーキ」も株式会社gramが商標登録している事が判明し、「乗っ取りの総合商社だ!」とバッシングを受けて炎上している。

【続報】
【炎上】海外ティラミス店パクリの株式会社gram / 謝罪したが「ティラミスヒーロー商標返す気がない」と判明 → 大炎上

もっと詳しく読む: ティラミスヒーローのパクリ疑惑で批判された株式会社gramが謝罪「ロゴ使用権をお渡しする所存」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/01/22/pakuri-giwaku-tiramisu-hero-news/

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。