【炎上】ティラミスパクリ店をGoogleが「乗っ取りティラミスHEROs 表参道店」と表記 / 株式会社gram髙田雄史社長に怒り
シンガポールで絶大な支持を得ているティラミス専門店「ティラミスヒーロー」の名称やロゴが、日本の株式会社gram に商標登録されてしまい、日本進出時にティラミスヒーローの名称やログを使用できなくなったため、多くの人たちが激怒。株式会社gram や髙田雄史社長に猛烈なバッシングの声が寄せられている。
・元祖ティラミスヒーローのコンセプトと酷似
そんな株式会社gram が日本でオープンさせた「ティラミスヒーローズ」(HEROs)は、シンガポールの元祖ティラミスヒーローのコンセプトと酷似しており、その点も大炎上しているが、また新たに衝撃的な現象が発生している。
・乗っ取りティラミスHEROs 表参道店
Google や Google Maps などで「HEROs」のお店を検索すると、コピーショップとして「乗っ取りティラミスHEROs 表参道店」と表示されるのである。
・猛烈な怒りの声
いったいどうして「乗っ取りティラミスHEROs 表参道店」などという店名が表示されるようになったのか。店舗も、会社も、そして髙田雄史社長も大炎上しており、猛烈な怒りの声を寄せられているため、髙田雄史社長が猛省して、自虐的に自分で「乗っ取りティラミスHEROs 表参道店」と書き変えた可能性もある。しかし、何者かが怒りの発散として「乗っ取りティラミスHEROs 表参道店」と書き変えたのかもしれない。
ちなみに、Googleで「ティラミスヒーローズ」(HEROs)を運営している会社「株式会社HEROs」を検索すると「株式会社HEROS パクリのお店」と表示される現象も起きていたが、修正されたり、また変更されたりと、カオスな状況になっている。
・「パクリ名人か」と怒りの声
2019年1月現在、株式会社gramはティラミスヒーローだでなく、「幸せのパンケーキ」や「ローソンのプレミアムロールケーキ」や「ティラプリ」なども商標登録しており、複数店の商標登録をしまくっている髙田雄史社長に「乗っ取りの総合商社だな!」「パクリ名人か」と怒りの声が上がっている。
・商標は返さず
現在、株式会社gramはシンガポールの元祖ティラミスヒーローに対して、ロゴの商標の使用権を渡すとしているが、返すとも譲渡とも取り消すとも言っておらず、ただレンタルさせるだけという状況になっており、株式会社gramがティラミスヒーローの商標を握ったままとなっている。
2012年にシンガポールでつくったオリジナルのブランドロゴがコピーされ只今日本で使用できなくなってしまいました。私達の大好きな日本でこのような事がおき大変残念に思っています。でもアントニオは負けません!オリジナルの味を引き続きお届けする為に頑張ります(*•̀ㅂ•́)وわ pic.twitter.com/E9Yaps7s4w
— ティラミススター (@tiramisustar) 2018年12月27日
【続報】
【話題】元祖ティラミスヒーローが日本の皆様へ公式コメント発表「皆さまの声が私達の励みとなり助け」
もっと詳しく読む: ティラミスパクリ店をGoogleが「乗っ取りティラミスHEROs 表参道店」と表記 / 株式会社gram髙田雄史社長に怒り(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/01/23/gram-heros-nottori-news/