大正初期から愛されている岐阜のソウルフード「丸デブ」の中華そば


c

岐阜県の岐阜駅から歩いて少し、大正6年に創業されて以来地元民に愛され続けている伝説的ソウルフードがある。店名が一癖ある中華そば屋、その名も「丸デブ」の醤油ラーメンだ。

・歴史ある中華そば
「丸デブ」とは、1917年創業の老舗中華そば屋で、シンプル過ぎる「醤油ラーメン」が人気。出汁はそば屋に近いのであっさりとしていて飲み干してしまうお客さんも数多い。リーズナブルなのに並々と入った麺が特徴。男女問わずに愛される昔ながらのお店。

b

・メニューはたった2つ!
創業してから100年、お店のメニューはたったの2つ。醤油ラーメン(中華そば)とワンタンのみ。どちらも1杯400円という破格の値段なのも人気の理由!

・ラーメンとは思えない自家製麺!
丸デブの麺はもちろん自家製。うどんのようなストレートで太い麺なので、普通のラーメンと思って注文すると衝撃を受けるかもしれません。

a
3c

・自分好みにカスタムするためのワード集
メニューにはありませんが、実は2つとも自分の好みにカスタムできちゃいます。カスタムするためのオーダーの仕方を紹介します。

麺の硬さ: こわめ(硬め)やらかめ(柔らかめ)
スープの濃さ: からめ(濃いめ)・ちょいから(少し濃いめ)
麺の量: 少なめ
ネギの量: なし・多め

あたかも常連かのように、上記のワードを使って自分好みの中華そばをオーダーして上級の楽しみ方で味わいましょう!

丸デブ 総本店
住所: 岐阜市日ノ出町3-1
時間: 11:00~18:00
休日: 6日 16日 26日

もっと詳しく読む: 大正初期から愛されている岐阜のソウルフード「丸デブ」の中華そば(Photrip フォトリップ) https://photrip-guide.com/2019/03/03/marudebu-ramen/

Photrip フォトリップ

感動の絶景、素敵なホテル、忘れられないあのグルメ。旅に欠かせない色々なことや、ちょっと出かけたいあの場所、いつかは行きたいイベントなどを紹介します。