【話題】3月7日は革命的人気ゲーム「弟切草」の発売日 / スーパーファミコンで1992年3月7日に発売
サウンドノベルという新たなゲームジャンルを誕生させ、そしてその世界観に多くのプレイヤーを没頭させた、まさに革命的ゲーム「弟切草」(おとぎりそう)。人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズを開発したチュンソフトが作ったゲームでもある。
・美麗なグラフィックのスーパーファミコン
そんな「弟切草」が発売されたのは、今から27年前の1992年3月7日。当時としては美麗なグラフィックのスーパーファミコンで発売され、テキスト、映像、そしてサウンドの3つの融合演出でプレイヤーを楽しませた。
・選択肢でエンディングが変化する
また、なによりプレイヤーをハマらせたのは選択肢によってストーリーが変化し、エンディングも変化するというユニークなシステム。何度も何度もプレイし、徹夜で新たなエンディングを求めたプレイヤーは少なくない。
・怖すぎて目を背けた!
内容がホラーなので、このゲームに一度でもハマったことがある人ならば、きっと「あのシーンが怖かった!」「怖すぎて目を背けた!」というシーンがあるはずだ。選択肢によってコミカルな展開も盛り込まれており、ちょっと笑って一息できる展開も面白い。それもまた、サウンドノベルならではの魅力といえる。
・「弟切草」の魅惑と恐怖の世界
1992年3月7日に発売された「弟切草」だが、プレイステーションやWiiUなどでも販売されたことがあるため、遊べる環境がある人は、改めて「弟切草」の魅惑と恐怖の世界を楽しんでみてはいかがだろうか。
もっと詳しく読む: 3月7日は革命的人気ゲーム「弟切草」の発売日 / スーパーファミコンで1992年3月7日に発売(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/03/07/otogiriso-sound-novel-news/