【衝撃】新聞社が間違った新元号を報じて問題視 / 宮内省が激怒し新元号「光文」を変更か


japan-nengou

平成から新年号へと変わろうとしている現在、新年号が流出するのではないかと不安の声が出ているが、流出騒動は過去にも存在していた。大正15年、1926年12月25日に大正天皇の崩御の際、大正から昭和へと元号が改元されたが、実は昭和ではなく違う新元号が内定していたとの説がある事をご存じだろうか。

・激怒した宮内省は新元号の内定取り消しか
当時、すでに新年号は光文で内定していたが、毎日新聞(当時の東京日日新聞)など複数のマスコミに情報が流出し、「新元号は光文に決定」という号外などを出されてしまった。それに激怒した宮内省は新元号として内定していた光文をとりやめ、昭和を発表したともいわれている。

・複数の新元号案から光文が選ばれたとも報じられる
そのためいくつかの新聞社は誤報で「新元号は光文」と大々的に報じてしまい、その後、毎日新聞では編輯局主幹が辞任するなど、大きなトラブルへと発展した。当時の毎日新聞には光文、大治、弘文などの新元号案から光文が選ばれたとも書かれていた。

・新元号は光文だと報じたことは事実
「マスコミに流出したため光文から昭和に変更された」という説は非常に信憑性がありながらも確証ある情報ではない。しかしながら、毎日新聞をはじめとした複数のマスコミが「新元号は光文」だと報じたことは事実であり、それが誤報となったのも事実だ。


今回の平成から新元号への改元も「医師が新年号の内定は永光だと暴露」してしまう流出トラブルが発生しており、事前に新年号が流出するのではないかと不安の声が出ている。

2019年4月1日(月曜日)に伝えられる予定の新元号だが「新年号の公開スケジュール」はすでに決定しており、発表の流れが判明している。はたしてどんな新元号になるのか、大きな注目が集まっている。

もっと詳しく読む: 【衝撃】新聞社が間違った新元号を報じて問題視 / 宮内省が激怒し新元号「光文」を変更か(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/03/31/gengou-nengou-news/

小中高とプラモデルとテニスに没頭していたもののセンスのなさを実感し、地味に記者としての毎日を過ごす。フライドポテトとレタスが大好きです。