【緊急事態】すべての日本国民に緊急要請! たこ焼き屋が千枚通しの情報を急募「見つかったら一生分買います!」


takoyaki-senmaidooshi1

いま、たこ焼き屋が全国の人たちに助けを求めている。たこ焼きの調理に欠かせない千枚通し(たこ焼きをひっくり返すための器具)を探しているものの、愛用している千枚通しの製造メーカーが廃業しており、手に入らないのだという。そこで全国の人たちに「見つかったら一生分買います!」と急募しているのだ。

・広島県呉市のたこ焼き屋「コロスケ」の店主
たこ焼きを焼くための千枚通しを探しているのは、広島県呉市のたこ焼き屋「コロスケ」の店主。長年、愛用している千枚通しを使用してきたものの、だんだん削れて短くなっていき、そのうち使えなくなるという。

・Twitterで多くの人たちに助けを求める
他の千枚通しも試してみたが、使用感がしっくりこず、やはり今まで愛用してきた千枚通しを使い続けたいという。しかしその千枚通しを作っていたメーカーは廃業しており、見つけ出すのは至難の業。そこでTwitterで多くの人たちに助けを求め、千枚通しを探しているというわけだ。以下は、コロスケ店主のコメントである。

takoyaki-senmaidooshi4

・たこ焼き屋コロスケ店主のTwitterコメント
「ツイッター民の力を貸してください! 私はたこ焼き屋なんですが、このタイプ千枚通しを16年使っています。今更違う千枚通しは使えません。ところがこの千枚通し、メーカーが倒産したらしく、見つかりません。見つかったら一生分買います! 何か情報をお願いします! これじゃなきゃだめなんです」

「新しいものが必要な理由としまして、千枚通しを使い続けると、少しずつ短くなっていきます。その為に、千枚通しのストックがあったのですが、そのストックが底をついてきました。長い方が新品、短い方が3年ほど使った千枚通しです」

「探偵ナイトスクープにも応募したのですが、連絡がありません(´・ω・`)」

「うまく説明できないのですが、指がこの千枚通しの形になっていて(たこがフィットする)、長年使ってきた千枚通しが良いのです」

「皆様のおかげで、メーカーが判明しました! ありがとうございます! ヒシヤというメーカーだそうです。やはり廃業されているみたいです。そのヒシヤさんの、全長21.5cmの千枚通しです! まだ発見には至ってませんが、販売している情報がありましたら、よろしくお願いします!」

「ここまで長い千枚通しにこだわるかと言うと、たこ焼きの焼き過ぎ(?)により、手首に腫瘍(ガングリオン)ができます。3回手術をして摘出しましたが、再発した為に、4回目の手術が必要になりそうです。手首の負担を少しでも和らげる為にも、新品の長い千枚通しが欲しいのです。 長年使ってる物なので!」


takoyaki-senmaidooshi2
takoyaki-senmaidooshi3
takoyaki-senmaidooshi

・容易に手に入らない状況
なんと、多くの人たちの情報提供により、千枚通しの製造メーカーがヒシヤである可能性が高い事が判明。しかしヒシヤは廃業しており、容易に手に入らない状況なのは変わらず。

・コロスケ店主に情報提供しよう
もし、あなたの近くの店に千枚通しが販売されていたら、コロスケ店主に情報提供してあげてほしい。そして、コロスケ店主のたこ焼きに対する真摯な姿勢と、匠としての職人魂に敬意を表したい。

ちなみに「呉市で一番美味しいたこ焼き屋」と絶賛している人もいるほどコロスケのたこ焼きは美味しいらしい。

もっと詳しく読む: すべての日本国民に緊急要請! たこ焼き屋が千枚通しの情報を急募「見つかったら一生分買います!」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/04/12/takoyaki-senmaidooshi/

小中高とプラモデルとテニスに没頭していたもののセンスのなさを実感し、地味に記者としての毎日を過ごす。フライドポテトとレタスが大好きです。