【謝罪文公開】パクリ騒動の勝海麻衣先生が嘘をついていた事が判明 / 謝罪してパクリ盗作を認める
模倣アーティストとして猛烈なバッシングを受けている勝海麻衣先生(25歳)が、カリスマ的イラストレーターの猫将軍先生(36歳)や、ほか多数のアーティスト作品をパクっていたとされる騒動で進展があった。
・勝海麻衣先生は猫将軍先生に対して「たまたま似た」
勝海麻衣先生は、一連のパクリ騒動に関して全面的に謝罪し、模倣していたことを認める謝罪文を発表したのである。勝海麻衣先生は猫将軍先生に対して「たまたま似た」「試行錯誤した結果似てしまった」と言い訳をしていたが、それらの言い訳は嘘だったことが判明した。以下は、勝海麻衣先生と、関係事務所の謝罪文である。
・勝海麻衣先生の謝罪文
「私、勝海麻衣は、平成31年3月24日に開催された渋谷でのライブアートイベントにおいて、猫将軍様の作品をご本人の許可を取ることなく、猫将軍様の作品の構図をそのままに無断使用して制作を行ったこと、そしてこのことが猫将軍様、802メディアワークス様、本イベント関係各位にご迷惑をおかけしただけでなく、猫将軍様と大切な作品、そしてそのファンの皆様を深く傷つけてしまいましたことを心より深くお詫び申し上げます。今回、私の一連の行為には、技量の低さ、制作に対する意識の低さや権利関係の認識の甘さなど、数えきれない要因が私自身にあり、不見識で軽率な配慮に欠ける行為であったことを真摯に受け止め、心より反省しております。アーティスト以前に1人の人間としても取り返しのつかない過ちを犯したと思っております。今回の私の軽率な行動は、これまで期待してくださっていた皆様を裏切り、簡単に許されることではありません。本件に限らずその他作品等に関しても、沢山の厳しいご意見を真摯に受け止め、私自身のとるべき責任を果たしていきたいと思います。また、これから関係各位及び私が関係する諸方面に対し、私の不見識が招いた事の顛末を正直にお話しし、802メディアワークス様のご理解を頂いたことを、頭を下げて説明して回るつもりでおります。尚、本件イベント及び今回ご指摘を受けた作品に関しましては、丸山清人絵師は全くの無関係であり、すべては私自身の問題であり、丸山清人絵師には一切責任はございません。改めまして、この度は、大変申し訳ございませんでした」
・所属事務所の謝罪文
「合同会社 Cruva management・HelaHela(以下「Cruva」とします。)、勝海麻衣は、以下の通り、お知らせいたします。Cruvaは、今回、弊社所属の勝海麻衣の件について、802メディアワークス様及び猫将軍様にご迷惑をおかけしたことを心からお詫びを申し上げます。また、ご迷惑をおかけした関係各社様に対して心からお詫びを申し上げます。平成31年4月16日、勝海麻衣は、猫将軍様がアート作家として所属している802メディアワークス様に直接伺い、猫将軍様の作品の構図をそのままに無断使用して制作を行ったこと、勝海麻衣に著作権等の理解が足らず、悪意なく制作に至ってしまったことなどを説明し、謝罪をさせて頂きました。今回の件で、勝海麻衣は、皆様からのご指導及びご批判を真摯に受けとめ、一切の言動に対して、深く反省しております。アーティストとして「未熟」という言葉では片づけられないと思っております。今後、弊社は、勝海麻衣に対して、まずは一人の人間として、社会人としての常識は当然のことながら、法律に関しても勉強をし直させ、一から修行させて参りたいと思っております。また、弊社も事務所としての責任を感じております。尚、今回のイベントの件は勝海麻衣が弊社所属として行った行為であり、丸山清人絵師とは一切関係がないことを申し添えます。当時、弊社としては、勝海麻衣個人の判断で謝罪をさせられる状況ではないと判断したため、この場をお借りして、関係各社様に改めて謝罪を申し上げます。この度は、大変申し訳ございませんでした。重ねてお詫びを申し上げます。合同会社 Cruva management・HelaHela 代表 八谷隆晴」
所属事務所のHPでも掲載いたしましたが、私からもご報告させて頂きます。この度は誠に申し訳ございませんでした。 pic.twitter.com/ecjVacXWsL
— mai katsumi / 勝海麻衣 (@katsumi60411) 2019年4月26日
・あまりにも絵が酷似
勝海麻衣先生は猫将軍先生に対して嘘をついていた事になるが、猫将軍先生は謝罪を受け入れ、寛大な心で許すことにしたようである。あまりにも絵が酷似していたため、さすがに言い逃れできないと判断した可能性がある。
・悪意と悪事は別物
事務所は「勝海麻衣に著作権等の理解が足らず悪意なく制作に至ってしまった」とコメントしており、勝海麻衣先生に悪意がなかったとしている。しかし悪意と悪事は別物であり、そこで悪意という表現が出てくることに対して疑問視する声も出ている。
もっと詳しく読む: パクリ騒動の勝海麻衣先生が嘘をついていた事が判明 / 謝罪してパクリ盗作を認める(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/04/26/katsuumi-mai-shazai-news/