【注意喚起】いきなりステーキでの重大ミスがヤバイ! ソースとお茶を間違えてコップに注ぐ人が続出
ステーキ専門店「いきなりステーキ」はリーズナブルな価格で美味しいステーキが食べられるとして人気を得ていますが、洗礼のごとく「初心者が陥る落とし穴」があります。
・ポットにはステーキソースが入っているのだが!
それは、テーブルに置いてあるポットをお茶や水と間違えてコップに注いでしまうミスです。ポットにはステーキソースが入っているのですが、いつもの習慣でお茶や水と勘違いし、コップに注いでしまうのです。
・お茶や水だと思い込んでいる
確かに、似たようなポットにお茶や水を入れてテーブルに置いている飲食店は多く、無意識に「これにはお茶が入っているんだな」と思い込んでいる人は少なくないと思います。特に定食屋やラーメン屋などに同様のポットが置かれていますよね。
俺は知っている。
いきなりステーキで銀のステンレスポットからお冷やに勢いよくステーキソースを注いだ男を。
俺は知っている。
その男はその事件以来PTSDになり、ステンレスポットというステンレスポットを見たら確認するようになった事を。 pic.twitter.com/X7Dd3MHWLB— カゲキ・ちゃけぞう (@takemos) 2019年5月19日
おねーちゃんが初任給💴でたから、いきなりステーキ🥩に行ってきたんだって。美味しかったんだって!
ポットは水だと思ったらステーキソースだった!
僕にも何かないかな〜😆 pic.twitter.com/yluyISfZ52— ちえ (@sibainukota) 2019年4月27日
いきなりステーキ、
水差しかと思ったらソースが出た。 pic.twitter.com/q6T0GabvUh— カイ (@mujina_kai) 2019年5月15日
いきなりステーキうまうま
途中水と間違えてコップにソースついでしまった pic.twitter.com/X7V2jDqeG2— おっパンティ (@pokeotu) 2019年5月14日
いきなりステーキにて
お水とソースを間違えた…
こんなもん誰でも間違えるやろ!!!!!! pic.twitter.com/iKKezJYG5W— あんうつ (@Red_Gabon) 2019年5月12日
私の中の勝手ないきなりステーキあるある。
ホットステーキソース?!
水と間違えてついでまうわ!!
お冷おつぎしましょうか?の店員が自分のとこだけ来ない。。。
そういう奴とでも思ってんのか!(T ^ T)
こっちは初いきなりステーキで、間違えただけなんよ。。。(T ^ T)#いきなりステーキ pic.twitter.com/gnmyZhzCSF
— NINO (@theme_of_nino) 2019年5月6日
いきなりステーキで安定に水と間違えてステーキソースぶち込んだからマジでどうにかするべき pic.twitter.com/W57U3S3nNI
— もも肉もも@全国出荷 (@__mmk0326__) 2019年4月25日
・飲んで初めて気が付く人もいます
「いきなりステーキ」では、しっかりとポットにステーキソースと書いているのですが、無意識に「お茶だ」と思っている人にとって、そんな文字は目に入りません。ステーキソースは茶色いので、コップに注いでも気が付かない人もいます。飲んで初めて気が付く人もいます。お茶じゃなくてステーキソースだと。
・あなたにも経験があるのでは
間違えたらコップを交換すれば良いと思いますが、店員さんに「ステーキソースとお茶を間違えました」と言うのが恥ずかしい人も少なくないと思います。我慢してお茶なし(水なし)でステーキを食べる人もいるでしょう。ステーキソースとお茶を間違える「いきなりステーキ」あるあるですが、あなたにも経験があるのではないでしょうか。
もっと詳しく読む: いきなりステーキでの重大ミスがヤバイ! ソースとお茶を間違えてコップに注ぐ人が続出(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/05/23/ikinari-steak-mizu-machigai-news/