【話題】岩手県民は驚くと「ばばば!」と言う / 地域により乱発する県民もいる! ばばば!

ばばば


iwate-bababa

ばばば! あまり知られていないが、岩手県民は驚くと「ばばば!」と言う。これは岩手県民の間では常識であり、驚いたり、呆れたり、何かしら衝撃を受けたときに「ばばば!」と言うことが多々ある。

・ばばばばばばばばー!
「うわあああああああ!」「うえぇぇぇぇ!?」という気持ちを表現して言う「ばばばばばばばばー!」は、岩手県に住んだことがある人ならば、誰しも聞いたことがある感情の表現方法と言えるだろう。

・地域によってまったく言わない
とはいえ、すべての岩手県民が「ばばば!」と言うわけではなく、地域によってまったく言わない所もある。とある一関市民は「絶対に言わない」と言っており、個人差も多々あるようだ。三陸地域の岩手県民は頻繁に言うことがあるという。

・使用者は年配者に多い
もし岩手県に住むことがあれば、現地人が「ばばば!」と言っても驚かず、冷静に受け止めよう。ちなみに「ばばば!」と言ってる岩手県民は年配者に多いようだが、あなたの周囲の岩手県民は「ばばば!」と言っているだろうか。

・さいさいさいさい!
ちなみに秋田県民の一部は「さいさい!」と言う。これは「ばばば!」と同じく驚いたときや、間違ったときなどの幹事用表現として使う人がいるようだが、その使用例には諸説ある。

もっと詳しく読む: 岩手県民は驚くと「ばばば!」と言う / 地域により乱発する県民もいる(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/06/13/iwate-bababa-news/

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。