【話題】日本船にイラン海軍艇が不審行動する動画が流出か / 当局関係者「不発爆弾を秘密裏に回収してるのでは」
国華産業
東京都千代田区の国華産業のタンカーが中東ホルムズ海峡近くで攻撃され、火災が発生。幸いにも死者はなかったが、乗組員1人が軽傷を負い、国際問題として大きな事件となっている。
・飛来物によって爆発したとの情報あるが
情報が錯綜しており、情報を発信している国によっても「事故時の状況」が一致しない。飛来物によって爆発したとの情報と、時限式(リモート式)の爆弾が仕掛けられていたとの情報があり、どれが真実なのか、断定することが難しい状況だ。
・不発爆弾を回収するイラン海軍艇か
そんななか、ひとつの動画がインターネット上で拡散しており、物議を醸している。小型船舶がタンカーに横付けし、側面から何かを取り除こうとしているように見える映像だ。この動画の信憑性は不明だが、アメリカ国防総省または米海軍の当局関係者が「不発爆弾を回収するイラン海軍艇の軍人たち」と認めているとの情報もある。
Just in: Pentagon video of what it says is an Iranian boat removing an unexploded mine from one of the attacked oil tankers in the Gulf of Oman. pic.twitter.com/XSxIPcyV6Q
— Philip Crowther (@PhilipinDC) 2019年6月14日
Images and video now being released by @CENTCOM showing what it says is a likely unexploded limpet mine attached to the hull of the Japanese-owned chemical tanker Kokura Courageous. pic.twitter.com/Mzpdm7k0Mc
— Steve Herman (@W7VOA) 2019年6月14日
It is the assessment of the U.S. government that Iran is responsible for today's attacks in the Gulf of Oman. These attacks are a threat to international peace and security, a blatant assault on the freedom of navigation, and an unacceptable escalation of tension by Iran. pic.twitter.com/cbLrWNU5S0
— Secretary Pompeo (@SecPompeo) 2019年6月13日
・不発爆弾を取り除くイランのボートか
この動画に対してホワイトハウス通信員であり国際リポーターのフィリップ・クロウザー氏は「オマーン湾で攻撃された石油タンカーから不発爆弾を取り除くイランのボートです」とコメントしている。
・船体に取り付けられた不発爆弾?
また、ボイス・オブ・アメリカ通信員であり支局長でもあるスティーブン・L・ハーマン氏は、不発爆弾が日本タンカーに取り付けられている写真を公開し、「日本が所有する化学タンカーの船体に取り付けられた不発爆弾です」とコメントしている。
・慎重に真相を追及していきたい
今回流出した動画や写真が、本当に「不発爆弾」や「不発爆弾を取り除くシーン」を映したものならば、何かが飛来して爆発したという情報は間違いなのだろうか。
とはいえ「飛来して爆発しつつ設置された爆弾も爆発した」可能性もあるため、慎重に真相を追及していきたいところだ。
もっと詳しく読む: 日本船にイラン海軍艇が不審行動する動画が流出 / 当局関係者「不発爆弾を秘密裏に回収してる」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/06/14/iranian-forces-near-tanker-courageous/