【炎上】闇営業したロンブー田村亮がファンに嘘ついて謝罪「世間の皆様に虚偽の説明をした事を謝罪させて頂きます」
所属する吉本興業に許可を得ず、独自に営業をして「闇営業」行為をしていたお笑い芸人「カラテカ」のメンバー入江慎也(42歳)。その闇営業に関わり、反社会的集団パーティーに参加したことが判明している宮迫博之(49歳)や田村亮(47歳)たちだが、この騒動について新たな展開があった。
・謹慎中は芸能活動が自粛される
吉本興業は闇営業をし、芸人たちがギャラを受け取っていたことを調べ上げ、芸人たちを謹慎処分としたのである。謹慎中は芸能活動が自粛されるため、すでに宮迫博之はテレビ撮影を休止している。そんななか、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮が謝罪コメントを公開している。
・田村亮の謝罪コメント
「特殊詐欺グループの開いた会に、私ロンドンブーツ1号2号田村亮が参加した件で、金銭の受け取りがございました。自分の都合のいいように考えてしまい、世間の皆様に虚偽の説明をしてしまった事を謝罪させて頂きます。私を信用してくれていた世間の方々、番組スタッフ、関係者、吉本興業、先輩方、そして淳を裏切ってしまった事は謝っても謝り切れないです。ただ、特殊詐欺グループとは本当に知りませんでした。そこだけは信じて頂きたいです。このような行動をとった自分が恥ずかしくて堪えられないです。謹慎期間を通して、自分を見つめ直し二度とこんな行動をしない人間になるようにします」
今回の報道でお騒がさせしてしまい、大変申し訳ございません。
自分の事を応援してくれている方々、一緒に仕事している方々の気持ちを何も考えていない様な軽率な行動とってしまった事が情けないです。— 田村亮 (@ryolondonboots) 2019年6月8日
お金を受け取ってなかった、知らなかったからと言え詐欺グループの忘年会への参加してしまった行為を深く反省しております。
ご迷惑、心配、不快な思いをした方々、本当に申し訳ありませんでした。— 田村亮 (@ryolondonboots) 2019年6月8日
皆さんいかがおすごしですか? pic.twitter.com/YxWmPLfMNX
— 田村亮 (@ryolondonboots) 2017年8月10日
結局、受け取っとるがな(爆笑)
— ホノボノン (@BAMBINA0083) 2019年6月24日
結局もらってて草
— ヒロにゃん (@hironyan_DD) 2019年6月24日
ギャラがあろうがなかろうが事務所通さないとダメです。
いくら信頼している後輩に頼まれたからって電話一本事務所に電話出来たでしょ。
40代のおっさんが全員揃ってなにやってんだか😩
みなさん、家族持ってる身なんですからしっかりしてください。— WISH (@catldh) 2019年6月9日
・ファンや関係者に嘘をついていた
田村亮は謹慎処分を受ける前まで「お金を受け取ってなかった、知らなかったからと言え詐欺グループの忘年会への参加してしまった行為を深く反省しております」と自身の公式Twitterでコメントしており、ファンや関係者に嘘をついていた。
・芸人と吉本興業が大きなダメージを受けた
田村亮は嘘をついていた事を悔い改め、反省文を公開したことから「ファンとしては彼の復活を見守りたい」との声も出ている。しかしながら今回の騒動で田村亮だけでなく多くの芸人と吉本興業が大きなダメージを受けたのは間違いない。
もっと詳しく読む: 闇営業したロンブー田村亮がファンに嘘ついて謝罪「世間の皆様に虚偽の説明をした事を謝罪させて頂きます」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/06/24/yami-eigyo-tamura-ryo-news/