【全コメント掲載】久米宏がNHK生放送でNHK批判「NHKは民間放送になるべき」「国家に首根っこ握られてるのは絶対に間違ってる」
2019年7月19日(金曜日)のNHK生放送番組「あさイチ」に久米宏(75歳)が出演し、NHKの状態に関して痛烈な批判をし、多くの商社が驚きを隠せずにいる。NHKに出演し、NHKを批判したのだから驚くのも無理はない。
・国家に首根っこ握られてるのは絶対に間違ってる
久米宏はNHKに対して「NHKは民間放送になるべき」「国家に首根っこ握られてるのは絶対に間違ってる」などのコメントを約2分間にわたってトーク。生放送なのでカットできない状態での過激発言だった。以下は、久米宏によるNHK批判のトーク全文である。
・久米宏のトーク全文
「言いたいのはNHKに関してですよ。NHKは民間放送になるべきですよ。これ大議論がありますから。もしNHKが民間放送になってスポンサー集めたら、全滅ですよほかの民放。一社でNHKが民放になるのは無理です。たぶんJR方式になると思って、分割されると思うんですけど。今かる民間の放送局は半分以上が整理整頓淘汰されますけど、僕はやっぱりね、NHKは独立した放送機関になると思うんです。なるべきだと思う。やっぱり人事と予算で国家に首元を握られている放送局はあっちゃいけないんですよ。そういう国は先進国とは言えないです。絶対報道機関は独立していなくちゃいけない。NHKが民放になったらほかの民放はひどいめに遭う。大変な地獄をみると思いますけど、NHKが国会だとか政府に首根っこ掴まれているような局でなくなるのだったら、そっちのほうがよほど良い社会になりますよ。僕は放送がどうなるかというよりも、そのことだけをずっと思っているんですよ。やっぱり政治ニュースとか、社会を伝える、社会情勢を伝える放送局が、その国家に人事と予算の首根っこ握られているというのは絶対に間違っています。あってはいけないこと。先進国に遭ってはいけないことです」
・視聴者の多くが絶賛
しかしながら今回のNHK批判、視聴者の多くが絶賛しており、久米宏の発言に対して賛同している人が少なからずいることもわかった。実際に視聴者やトーク内容を知った人たちからは「その通り」「よく言ってくれた」などの声が上がっている。
・久米宏の発言にハラハラする出演者
久米宏は番組の番組の最後にも一枚の原稿を取り出し、トークを始めた。また過激な発言をするのではないかと出演者の顔から笑顔が消えたが、過激な内容ではなかったため、ほっと一安心。しかし久米宏の発言には一切触れず、次のコーナーへと移った。
もっと詳しく読む: 久米宏がNHK生放送でNHK批判「NHKは民間放送になるべき」「国家に首根っこ握られてるのは絶対に間違ってる」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/07/19/nhk-kume-horoshi-news/