【悲報】TBS番組でヤラセと盗用が発覚か / ゲーム開発者が不快感を示す「誠意なければ放送倫理・番組向上機構行き」

テトリス


image-game

2019年7月22日(月曜日)に放送されたTBSのバラエティ番組「1番だけが知っている」(司会者: 坂上忍 森泉)でヤラセと無断盗用をしていた可能性が浮上した。番組内で人気ゲーム「テトリス」が紹介されたのだが、その内容がヤラセであり、しかもゲームコンテンツが無断盗用されていると指摘されているのだ。

・世界でも数人しか使えない神業か
問題視されているのは番組内で放送された「テトリスで世界一の天才」というコーナー。そこでは、わずか0.2秒で落ちてくる超高速テトリスをプレイする世界一のテトリスの天才として、吉備弘純さんを紹介。世界でも数人しか使えない神業なのだという。

・番組がヤラセ演出か
確かに吉備さんのテトリスのテクニックは凄い。賞賛すべきテクニックと才能といえるだろう。しかしながら、問題は番組内容にあるようだ。今回の番組を放送するにあたり、ゲーム開発者の三原さんに番組から連絡があったという。そしてヤラセ演出に加担する流れになったため、協力を断ったという。その後に番組が放送され、その内容は許せないものになっていたようだ。以下は、三原さんのTwitterコメントである。


・テトリス世界一はオフィシャルに存在しない
三原さんの指摘は「ヤラセ演出」と「テトリスの無断盗用」、そして「注意喚起の無視」を問題視していると思われる。番組では「テトリスで世界一の天才」として紹介されているが、テトリスのオフィシャル大会は今まで開催されたことがないらしく、そもそも「テトリス世界一」という概念や存在を決定づけることはできないようである。

・新たな展開がありそう
この出来事が事実ならば、三原さんのからさまざまな指摘、注意喚起、アドバイスをしたにもかかわらず、番組はスルーして「ヤラセ演出をして素材も無断盗用」したことになる。三原さんは「誠意ある対応がなければ放送倫理・番組向上機構行きでいいと思う」としていることから、今後、新たな展開がありそうだ。

・気になる人はプレイしてみて
テトリスはいまだに多くのプレイヤーが楽しみ、新たな演出がプラスされて発売され続けている人気ゲームだ。PS4やニンテンドースイッチで毎日のようにプレイしているプレイヤーもいるほど。気になる人はプレイしてみてはいかがだろうか。特にニンテンドースイッチの「テトリス99」は複数のプレイヤーと対戦できるため激アツだ。

もっと詳しく読む: TBS番組でヤラセと盗用が発覚か / ゲーム開発者が不快感を示す「誠意なければ放送倫理・番組向上機構行き」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/07/23/event-considered-to-be-a-problem/

※冒頭画像はイメージです

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。