【話題】SPORTS CHANGE MAKERS始動! パナソニック技術によるオリンピック&パラリンピックのスポーツ拡張アイデア募集
GOING BEYOND BARRIERS
いよいよ東京オリンピックは2020年7月24日から、東京パラリンピックは2020年8月25日から開催される予定だが、皆さんはどこで観戦する予定だろうか。自宅で、パブで、そしてリアルに競技会場で、たとえどこで観戦したとしても心が躍る今世紀最大のイベントといっても過言ではないスポーツの祭典なのは間違いない。
・スポーツ拡張のアイデアで競い合うプロジェクト
そんな東京オリンピックと東京パラリンピックだが「SPORTS CHANGE MAKERS」と題して、世界中の学生たちがスポーツ拡張のアイデアで競い合うプロジェクトが始動しているのをご存じだろうか。
・スポーツ拡張のアイデア募集
これは日本を代表する企業パナソニックが、国際オリンピック委員会(IOC)と国際パラリンピック委員(IPC)の協力を得て展開している公式プロジェクトで、パナソニックの映像や音響等技術を駆使し、今までのオリンピックとパラリンピックの幅を広げるべく「スポーツ拡張」のアイデアを学生たちから募集し、採用されれば、その実現へ向けて始動するというもの。この件に関してパナソニックはメディアに対して以下のようにコメントを発表している。
・パナソニックのコメント
「本コンペティションのテーマは「GOING BEYOND BARRIERS」です。性別、年齢、国境や時間、障がいの有無など、あらゆる固定観念やバリアを超え、オリンピックとパラリンピックのスポーツの更なる価値や魅力を生み出す新しいアイデアを募集します。集まったアイデアは、「課題/問題意識に対しての新規性・革新性」や「社会課題との結びつき」、「アイデアの創造性」などで審査され、最終まで勝ち抜いたチームには、東京2020パラリンピック開会式および 同大会1競技の観戦に招待するほか、東京2020大会の次に夏季大会が開催されるオリンピック・パラリンピック関係団体(IOC・IPC・パリ2024組織委員会)に対して、将来大会への採用に向けたプレゼンテーションを行える権利を提供します。2020年夏には同コンペティションのデモ制作や最終プレゼンテーションをパナソニックセンター東京で開催予定です」
・今まで考えられなかったことが現実に
ご存じのとおり、パナソニックは驚くほど進んだ技術で「できなかったことをできるようにしてきた企業」である。その技術を駆使すれば、オリンピックとパラリンピックの幅が広がるのは確実であり、技術を生かすアイデアが集まれば、今まで考えられなかったことが現実のものとなるかもしれない。
・新たな可能性をクリエイトするのはあなた?
「GOING BEYOND BARRIERS」はすでにアイデアの募集を開始しており、特設サイトでは募集に関する詳細を公開し、学生たちに呼びかけている。締め切りは2019年11月15日だ。もしかすると、オリンピックとパラリンピックの新たな可能性をクリエイトするのはあなたかもしれない!?
もっと詳しく読む: SPORTS CHANGE MAKERS始動! パナソニック技術によるオリンピック&パラリンピックのスポーツ拡張アイデア募集(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2019/10/08/sports-change-makers-news/